ひとりごと

私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。

筑波実験植物園の花

2009年03月24日 | 植物




<筑波植物園
画像のうえでクリックお願いします。

初めの画像は三椏、クリックした花はオウトウ(桜桃)です。
どちらも満開でした。オウトウの実はサクランボになります。
サンシュユも綺麗に咲いていたのですが
強風で被写体が揺れるため撮影しずらくて諦めました。
(オウトウは見えないところで枝を持ってもらい撮影しました)
Wクリックで初めの画像に戻ります。



<
綺麗な色、ヒスイカズラ
< < < < <
< < < < <

サムネイルにマウスオンして下さい。
non_nonさんのソースお借りしました。

新聞の茨城版に国立科学博物館筑波実験植物園で
希少ランの像鼻蘭が咲いたという記事を目にし
先週 見に行って来ました。
小さな花で ガラスの小屋に入っていて
他の花のようにすぐそばで見ることができず
ちょっとガッカリ。
写真もボケて撮れてしまいました。
でもヒスイカズラの花を見ることができてラッキー!!
以前から見たいと思っていた花でした\(^▽^)/
ちなみに像鼻蘭は3月末頃までが見ごろだそうです。


追記

15日日曜日の朝、急にパソコンの調子が悪くなり
翌日メーカーに修理に。
その間、パソコンがなくて寂しい思いをしました。
修理から戻ってきて やっとまたブログ再開ができ
ほっとしています。




コメント (35)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜離宮からお台場へ | トップ | みかも山のカタクリの花 »
最新の画像もっと見る

35 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
由乃さんへ (midori)
2009-03-27 08:12:23
昨日は風も吹いていて寒かったですね。
えっ、雪が関東では降ったのですか! 群馬か栃木の山の方でしょうか?ぜんぜん知りませんでした。

こちらも今朝は晴れています。でも午後は通り雨があるかもしれないとか、予報で云ってました
あら、明日は休日だから何処かへお出かけはされないのですか。
由乃さんはどこでも自由に車で外出できるから羨ましいなぁ。私は車の運転が苦手なので自分ひとりで遠出ができません
返信する
にゃんころりんさんへ (midori)
2009-03-27 08:00:46
PCが壊れると、ほんとに不便ですね。
修理してもらい直って戻ってきても 消えてしまったものを再度入れなおさないといけないので面倒ですゥ


ヒスイカズラの花はカワセミの背中の色と同じコバルトブルーで綺麗ですよね
うっとり見てしまいました・・・
食べれるのかしらァ?横の説明書きには書いてなかったけれど
タコノキの果実って、どうなんでしょうね。気になりますね
返信する
おはようございます (由乃)
2009-03-27 07:58:53
昨日は寒い日でしたね
関東では雪が降ったってテレビで言ってましたが・・・
今日は朝から快晴で暖かくなりそう
やっぱ寒いのより暖かい方がいいですね
やっと週末~~~!!
明日は寝坊できるといいな・・・(* ̄m ̄) ププッ
返信する
珍しいお花 (にゃんころりん)
2009-03-26 22:06:40
PC治ってよかったですね。
うちでも、雷で故障していらい、今はノートパソコン使ってますが、すごく使いづらいので困ってます。
やっぱり使い慣れたのが一番ですね。

ヒスイカズラ、はじめてみました。
鮮やかなブルーですね、こんなブルーの花見たことないです。びっくりです。
タコノキの果実っていうのも面白~い\(^o^)/
食べられるのかな。
知らないお花、いっぱい見せてくれてありがとうございました。
返信する
ひろこーぼさんへ (midori)
2009-03-26 21:34:23
コンバンワ~♪
今日はみかも山(栃木県)のカタクリの花の群生を見に行ってきました。
山の斜面に咲いているので、山道を歩くのはちょっとしんどかったです
筑波植物園で見たヒスイカズラが みかも山公園の温室にもあって また今回も見ることができました
編集が終わり次第アップしたいと思っています。
返信する
こんにちは (ひろこーぼ)
2009-03-26 11:32:24
遅くなってしまって<m(__)m>ゴメンナサイ
まぁー
どの花も初めてみる花で一緒に植物園へ行ってる気分です
ヒスイカズラも像鼻蘭も・・
グレープフルーツの花もとてもいい感じ (^v^)
三椏の花も面白いですね

またまたいろいろ見せてください
ありがとうございます
返信する
まーにゃさんへ (midori)
2009-03-26 09:13:24
おはようございます♪
若い人たちが携帯が無いと不自由するのと同じで 私もPCがないと不便ですね。ネットで注文など、携帯のメールでは受付ないところがありました・・・

ヒスイカズラ、いい色ですね。うっとり植物園で見てしまいました。私もまーにゃさんより若いというのに 最近忘れっぽくていけません。花の名とかほかの事など ぱっと出てこないことが度々あります
「アレ、あれ」ってことになってしまいます
返信する
PCお帰りなさい (まーにゃ)
2009-03-25 23:03:31
PC無しの暮らしは考えられなくなりましたね、私もです。
ヒスイカズラ綺麗ブルーの花が好きです。はじめてみる花が多いけれど難しい名前ですね、最近は見覚えのある花まで出てこなくて、情けないです。
返信する
nanaさんへ (midori)
2009-03-25 20:32:57
初めてのPCの故障で 寂しいやらショックを受けるやらでしたが 今 戻ってきてPCに向かえるようになりホッとしています。

像鼻蘭の花があんなに小さいとは ちょっとガッカリしてしまいました。撮った写真もボケてしまって・・・

桜が開花してきましたが、今 こちらの方では公園の花桃が満開なんですょ。
あとで撮りに行こうと思っています。用がってなかなか公園に行けなくて・・・
ここ最近冬に戻ってしまったような陽気のおかげでまだ桃の花ももちそうです
返信する
ネモフィラさんへ (midori)
2009-03-25 20:23:12
はい、初めの予想の料金より高かったのでビックリです。
メインボードだけだと思っていたら ハードディスクも故障だったようです。
メインボードだけ先に修理して、私の方でバックアップしてからハードディスク故障をやりましょうかと、言われたのですが、面倒だったのでそのまま修理してもらちゃいました。
なのでいろいろ消えたものがあります(o´_`o)ハァ・・・
少しずつソフトを入れ直そうかと思っています。

へぇ~ ヒスイカズラって毒があるんですか
実は 主人は落ちた花びらを家に持ち帰っているんです
即、捨てます!!
教えてくださってありがとうございま~す。
返信する
チーコさんへ (midori)
2009-03-25 20:13:07
コンバンワ~♪
はい、またブログ再開できてホッとしています。
今はもうブログが趣味みたいなものですから

オウトウの花は初めて見ました。ソメイヨシノよりも早く開花するんですね。もう満開でしたから。
像鼻蘭があんなに小さい花だったなんて ちょっとガッカリでした。
像鼻蘭は可憐な花なのですね。
返信する
由乃さんへ (midori)
2009-03-25 20:07:07
コンバンワ~♪
そうなんですよね。
主人と一緒に外出での撮影はじっくりと撮れないので、気に入った写真が撮れなくてダメですワン
いつも焦りながらの撮影になってしまいます。
由乃さんのご主人もうちの主人も同じですね(´ヘ`;)とほほ・・
返信する
こんにちは (nana)
2009-03-25 12:54:20
pc、入院しちゃったのですね。
直って一安心ですね~。
桜桃のお花寄り添って咲くんですね。
ヒスイカズラ何ともいえない素敵な色で好きです。
コウシュンカズラ、はじめてです。
像鼻蘭ちっちゃなお花なのに象さんのお鼻みたいなんですね。これもはじめて・・・
さくらの開花ですが、気温が低くて長く楽しめそうですね。
返信する
お早うございます (ネモフィラ)
2009-03-25 11:07:32
midoriさん パソコンが戻ってきて良かったですね~。(修理代高かったですか?)
一日でもパソコンが使えないと、何となく落ち着かない暮らしになってしまいましたよね。
パソコンが戻ってホットしているmidoriさん、
私はWBCで日本が優勝してホッとしています。

前置きが長くなりましたが、
筑波実験植物園は、あまり見かけられないような植物が沢山ありますね。
ヒスイカズラの色って、独特な色ですね。
確か毒があると聞いた様な気がします。
たこの足も見たことありますが、こんな実が付くのですね。

今日は寒くなり、桜の見ごろが少し遅れるでしょうか。
楽しみが長くなり良かったかな。
返信する
おはようございます (チーコ)
2009-03-25 08:41:27
midoriさん、
ブログ再開早くてよかったですね。
オウトウ、は缶詰しか知りませんがこのように桜に似た花がビッシリと寄り添って咲くのですね。
グレープフルーツの花も珍しいです。
像鼻欄、蝶のようで模様が変わっていますね。
小さいそうで育てるのは難しいみたいですね。
色々と植物園のお花を見せていただきありがとうございました。
返信する
おはようございます (由乃)
2009-03-25 07:44:11
家も主人と一緒に出かけると
さっさと先に歩いていくので
写真が中々撮れないんですよ
以前何処に行った時だったか
写真を撮るのに夢中になってたら
主人とはぐれちゃって大変でした
男の人ってなんでこんなふうなのかな・・・って恨めしく思いましたw
返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2009-03-24 21:17:22
大丈夫。ちゃんとコメント入っていま~す
二度のカキコでお手数おかけしました☆⌒(*^▽゜)vありが㌧

返信する
iwa_gontaさんへ (midori)
2009-03-24 21:14:05
コンバンワ~♪
>midoriさんも多分PC中毒だと思うから寂しかったでしょうね(笑)
・・・・・・・うふふ、はいPC中毒にどっぷり浸かってま~す
家族には 壊れたのは、PCの使いすぎだなんて言われてしまいましたァ

こちらの植物園は入園料が安いのがいいですね。
また行きたいと思っています
返信する
あれ? (iwa_gonta)
2009-03-24 21:10:21
こんばんは、せっかっく投稿したけどアップされてない!!
仕切りなおして・・
PC直ってよかったですね、中のファイルなど消えずに残っていましたか?急に故障って困るしデータがなくなったりしたら怖いですよね。
つくばの植物園色鮮やかな珍しい花ですね、綺麗だわ。
返信する
non_nonさんへ (midori)
2009-03-24 21:08:08
訪問ありがとうございます。
PCが故障してしまったのは初めてのことなので、無いとなると寂しいものですね。
とっても困りました
それに修理代が高くてビックリしました。

こちらの植物園はあまり人が見に来てないのが私にとって良かったです
しかも珍しい植物を観賞できて楽しめました\(^ ^)/
また 機会がありましたら見に行きたいと思っています
返信する
つくばの花園 (iwa_gonta)
2009-03-24 21:06:36
こんばんは、PC直ってよかったですね、midoriさんも多分PC中毒だと思うから寂しかったでしょうね(笑)
つくばの植物園個性的な花がいっぱいあるんですね、
写真ボケていませんよ、綺麗に撮れています、被写体が良いと綺麗に取れますね。
返信する
yoccoさんへ (midori)
2009-03-24 21:04:42
PCが使えないというのは辛いですね
メインボードとハードデスクにも故障があったようで、
いろんなのが修理の為消えてしまって 今、ソフトを入れ直ししています

サクランボの花は初めて見ました
ネットでこのオウトウがサクランボの花と出ていたのですが、花を観賞した後に美味しい実までできるなんて最高ですね!
私も欲しいですゥ
返信する
manaさんへ (midori)
2009-03-24 21:02:13
像鼻蘭の花、名前が面白いし実際に見に行ってみたいと出かけてみたのですが、この花、他の花と比べるととっても小さな花でした
しかもこの花だけそばに寄って撮れなくて、
ボケ写真になってしまって失敗ですハァ・・・
manaさんが昨年栃木花センタで撮られたヒスイカズラを私も撮ってみたいと
ずーっと思っていたのですが、この筑波植物園でも見ることができてラッキーでした。花の色がステキですね

>やはりmidiriさんがいないと寂しかったですぅ~
・・・・・・・うふふ、manaさん 嬉しいコメントありがとうございます。
これからまたブログを楽しく続けていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
返信する
satoさんへ (midori)
2009-03-24 20:58:46
コンバンワ~♪
PCがないと不自由しますね。
戻ってきてくれてほっとしています・・・

WBC 日本が勝利でほんとに良かったです!
韓国に勝てて良かった良かった!!
最高ですね

この植物園は車で40分から50分くらいで行けるでしょうか
民間でないので入園料が安くていいですね
また行きたいと思っています。
返信する
yokkoさんへ (midori)
2009-03-24 20:19:28
どうもご心配をおかけしましてすみませんでした。
やっとブログを本日更新できました。

筑波植物園の温室の花、背景をぼかして撮りたいけれど
私のカメラでは撮れなくて・・・
なかなか温室の花を素敵に写真が撮れません(o´_`o)ハァ
ヒスイカズラは花の色が綺麗ですね。
いい色です
タコノキの実、あれってどうなんでしょうね。
食べられるのかしら・・?
まだ他にも変わった植物があったので また行ってみたいと思っています
返信する
由乃さんへ (midori)
2009-03-24 20:15:08
PCを自由に使えなくなると不便ですね
娘のは いちいち了解を得ないと借りることができないし、
主人のは使いづらいし 使い慣れた自分のパソコンが一番いいです

ヒスイカズラ、綺麗ですよね
色がほんとに素敵です!
もっと園内をじっくり見たかったのに
主人と出かけたので 写真もじっくり撮れず 気に入った写真がなくて残念です。。。
返信する
こんばんは (non_non)
2009-03-24 20:13:37
PCが直って 良かったですね
PCが使えなくなって初めて その不便さ 寂しさが分かるものですね

この植物園は 実験植物園というだけあって 珍しい植物がたくさんありますね
象鼻蘭は 名前のとおり象の鼻のような形をしていますね
グレープフルーツの花も 初めて見ました
ふだん食べているのに 花を見る機会は少ないですね
珍しい花を ありがとうございました
返信する
souuさんへ (midori)
2009-03-24 20:11:05
一番のコメント souuさん ありがとうございます。
毎日PCの前に座って何かしか見ていたのに壊れてしまうと不便ですね。
筑波植物園の花を撮っても ブログで載せることができなくて寂しい思いをしていました
やっと戻ってきてくれてブログ再開でき、ほっとしています。
こちらの植物園で初めてオウトウの花を見ました
ネットで調べたらこれがサクランボになるんですね
午後から出かけたのですが、花を見に行った日は強風で屋外の花がうまく撮れなくて私もガッカリ
サンシュユの花もたくさん咲いて綺麗だったんですょ。
お見せできなくて残念です・・・
返信する
こんばんは♪ (yocco)
2009-03-24 19:45:16
PCが戻ってきてよかったですね
修理に出して戻ってくるまで、1週間かそこらなのに、とても手持無沙汰ですよね

PCの復帰を祝うかのように、今回はきれいな花や珍しい花が勢ぞろい
サクランボの花って、こんなに可愛いのですか?
可愛い花を楽しんだ後は美味しいサクランボが食べられるなんて一石二鳥
我が家にもぜひ欲しい1本です
返信する
ごめんなさい (mana)
2009-03-24 18:07:12
↑のはmanaです 急いでコメントを入れたので、自分の
名前を忘れてしまいました すいませんでした
返信する
Unknown (Unknown)
2009-03-24 17:36:50
midoriさん こんにちは

パソコン直って良かったですね お久しぶりです
国立科学博物館筑波実験植物園へ行かれたのですか
希少ランの像鼻蘭 初めてみました 花びらの一枚が
ゾウの鼻のように長く出ているのですね 変わっていますね ヒスイカズラもあったのですね 昨年私が栃木フラワーセンターで、見たのと同じですね 綺麗な色ですよね

やはりmidiriさんがいないと寂しかったですぅ~
返信する
植物園 (sato)
2009-03-24 16:49:59
midoriさん、PC戻って良かったですね!

早速、たずねて頂きありがとうございました!
WBCも優勝出来て最高ですね。

植物園だけに、綺麗な珍しい花々が一杯ですね。
midoriさんの所から、近い所なんですか?
返信する
心配していました・・ (yokko)
2009-03-24 10:41:36
midori様 お早うございますーー

今月は私もPC教室をお休みしたので
判らなかったのですが
PCが入院されていたんですね~
更新されていないとどうしたかと
心配していました~

筑波実験植物園のはな
キレイですね
オウトウ綺麗ですね
花びらの色が優しいですね~

ヒスイカズラやグレープフルーツの花
珍しい
タコノキの果実食べられるのかしら?
珍しい花々楽しませていただきました。
返信する
おはようございます (由乃)
2009-03-24 09:00:02
midoriさん復活おめでとうございます
PCのない生活・・・辛かったでしょう!

珍しい花々見せていただき
驚きの連続でした!
ヒスイカズラ綺麗な色ですね
タコノキ、像鼻蘭
面白いネーミングの花々も楽しいですね


返信する
PC退院おめでとうございます (souu)
2009-03-24 08:41:16
PCがないと不便で寂しいですね。
また、midoriさんの活躍が始まりましたね。
珍しい花々!鼻もあり楽しませていただきました。
桜の色は薄いので晴れた空の日でないと上手く撮れません。私は昨日曇り空で こちらも強風だったので良いのが撮れずガッカリです。
桜桃綺麗に撮れてますね。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事