面白おかしく過ごしてみよう

何もしない毎日にサヨウナラ。アラフォーだからこそやっちまうぜ!

まとまりのない話(生き物)

2019-11-10 23:27:32 | 生き物係(ヤド日誌、その他)
生き物の話です。
すごくだらだら書きます。



まずはヤドカリ。

久しぶりに一号を発見。
脱皮から無事に生還したようです。これで3匹とも無事が確認されました!


ってかオカヤドカリ水槽は爬虫類ケージを良さそうですね。観音開きのケージのほうがメンテは格段にしやすく、生体への負荷も少なくなりそうです。

ただマジックミラーを張るのが面倒です。

尚、今の普通水槽は致命的にメンテがしにくいです。



次レオパ。

レオパのベビ。3ヶ月くらい経ちましたかね。
一番ビビりの子で食も細かった生体ですが無事に育てられております。

今回は4匹生まれましたが2匹が明らかなハイイエロー。残りの2匹はなんか色が薄いハイイエローって感じです。


最近はサイズもヤングくらいになってきたので安心できますし、MSサイズのデュビアもペロリと食べられますので餌に困りません(笑)


本当、卵から育てるって本当に大変です。特にハッチ後1カ月までの餌がきつかったですね。

ベビーに合ったちょうどいいサイズの餌がないんですね。
うちはデュビアも繁殖させていますが毎日子デュビアを約4匹×4=16匹必要になりましたから一月で約16×30=480匹が必要になりました。

よってあれだけいた子デュビアも絶滅させられました。。


その後はショップでSSサイズのデュビアを購入していましたが、100匹のデュビアが一瞬でなくなったときには金銭的に絶望しました(笑)

ベビーは本当に大変でしたがたくさんの感動と経験をいただくことになりましたね。


ですが、もう商売しない限りレオパの繁殖は狙わないでしょう(笑)



次はニオイガメ。

気がつけばこの子は今月で飼育一年になります。パチパチ。

半年以上飼育できると、こんな感じでいいのかね?と少し自信がわきますが一年となるとかなり安心します。


が最近、凶暴化が進み(笑)同居しているミナミヌマエビを片っ端から喰らうようになってしまい水槽内のバランスが崩れましたね( ̄~ ̄;)


餌は結構食べさせているのですが野生の本能っていう感じですかね。

個人的には混泳させる魚やエビは活き餌(非常食)のつもりでいれていますから、その辺は割りきっております。


しかし残飯処理班がいなくなるとフィルターを自作から外部フィルターに変えてろ過力をアップさせるか悩みますねぇ。





最後にこいつは

タイガープレコですね(笑)
ガラス越しにみるとタラコ唇ちゃんです。


この過密水槽も外部フィルターを導入してあげたい。



結局のところうちの生き物達は金銭と手間で解決する問題が多いんです(笑)





さて、まとまりのない記事でしたが以上となりますm(_ _)m
だらだらとまとまりのない生き物の話でした(いつも)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿