YouTubeで流行っているソロキャンプ。最近これにカブれてしまってですね。

もちろん初バトニング。

それっぽいですね。


その後は焚き火を眺めながらコーヒー飲んだり、寝転がったりしてボーッとしてました(ここ最高に気持ちよかった瞬間です)


・焚き火台から灰が漏れまくる
「よし!いっちょやってみっかぁ!」
って感じのドラゴンボール超武闘伝の冒頭のようなノリでやってみました。

もちろん初バトニング。
1800円の安くて厨二病を燻られるナイフ。フェザースティックは難しすぎて写真なしでございます(笑)
しかも火をつけるのって物凄く難しかったです。フェザースティックからやっても全然つかないし、落ち葉でやっても全然つかないし、で困りました。
まぁ最終的に着火材を使いました。

それっぽいですね。
とりあえず白米と肉が食えてコーヒーが飲めればよかったので焚き火台とテーブル以外はほとんど100均で揃えました。
ただ焚き火台が小さくて炊飯しながら肉を焼くというのが難しく感じましたし、薪を細かくしないとしけないと一長一短だと思いました。
ただ焚き火台が小さくて炊飯しながら肉を焼くというのが難しく感じましたし、薪を細かくしないとしけないと一長一短だと思いました。

牛モモ肉!300円。
絵面は素晴らしいと思いますが、こんなん毎回食ってたら太りますので今後はヘルシーメニューを考えます。
尚、調味料は塩コショウのみです。
塩コショウと醤油があれば基本的に私は満足できますから楽です。

感動の白米との遭遇です。
初メスティンのわりに米はうまく炊けました。肉と米のコラボは本当に美味かったです。
環境効果もあって「うめぇ!!」って心の底から言ってしまいますわ。

環境効果もあって「うめぇ!!」って心の底から言ってしまいますわ。

厚切りベーコン。まぁ失敗でしたね。そんなに食えませんよ(笑)
次回は肉類は一種類にしましょう。


薪が当たり前のようにそこそこ大きくて堅くてナイフ壊したくなかったというビビり発言でそのままファイア!!
その後は焚き火を眺めながらコーヒー飲んだり、寝転がったりしてボーッとしてました(ここ最高に気持ちよかった瞬間です)

湯沸かし中に起きた悲劇。

そんな感じで愉しい時間を過ごさせて頂きました。まぁ平日有給でやりましたからガランガランで初めてのソロデイキャンプはかなりやりやすかったです(笑)
時間も10時半~15時くらいまででしたのでお手軽でした。
以下、次回改善点。
・火のつけかた
練習あるのみん
・焚き火台から灰が漏れまくる
なんかトレーひこう。
・箸とかの置き場がない
コップに置いたら即転倒!
・食材多し!
YouTuberみたいに食えないのでもっと少なくて良い!米と野菜と肉で十分。
今回は米、肉、ベーコン、ししとう、玉ねぎ一個、ツナ缶だったのですがこれでも多すぎました。
・玉ねぎのホイル焼きが難しい
焚き火台が小さいからスペースを圧迫する。ほとんど生で食いましたね(笑)
・テーブルの上に焚き火台を乗せるとテーブルがなくなる。
コップとかは置くのは地べたでいいや(笑)
焚き火台専用テーブル。
・焚き火に突っ込めるヤカン欲しい
コーヒーをひたすら飲むので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます