京都駅からJRで嵐山方面へ~~
朝一番のトロッコに間に合ったので乗車
トロッコからの風景をちょっと見れたらいいと思って一番近い駅から徒歩で戻ろうかって話していたら~~
チケット売り場の方に「住宅地しかないよ。」って言われて。。。
一番近い駅まで3分って書いてあったものね
結局往復のチケットを購入してトロッコ出発進行””
前日の大雨で川はこんな感じになっていて名物の川下りは中止になっていました。
嵐山での目的は私の希望で竹林の道と天龍寺と渡月橋を渡ること
時折り小雨が降ったり日差しが強くなったり不安定なお天気でしたが清々しい森林浴を堪能しました
天龍寺に到着
運よく訪れた日が土曜日だったので雲龍図を見ることができました
中は撮影禁止なので看板を。。。
庭園も散策したかったけどトロッコで時間がかかってしまったので断念
お寺の敷地の駐車場から少しだけハスの花が見えてこれで我慢
観光地らしく黒い猫さん宅急便も自転車使用でした
トイレタイムで寄った所に大覚寺のポスターを発見した旦那さん
ポスターがあまりにも綺麗だったから行ってみることに。。。
ちょうどバスも来たので駆け込み乗車しちゃいました
何か忘れているかも
。。。つづく。。。