こんばんは、
連休中はとても良い天気でしたが、今日は久しぶりの雨でした。
ここ数日は気温も30度近い暑い日があったり、20度を下回る日があったりと、体が適応できないほどの気温の変化です。体調を崩す方も多いようですので、気を付けましょう。
5月2日の夜は思ったほど高速道路は渋滞でなく助かりました。
連休中は快晴で家族と楽しく過ごしました。皆様は如何でしたか?
5月7日は夜、山梨県昭和町の「歌ごえ」様に行き、歌ってきました。
お店と私のファンの方がお客様に声をかけてくださり、沢山のお客様に来ていただきました。
以前に私の歌を聴いていただいたお客様もたくさん来てくださり、嬉しかったです。
8日は「甲府歌謡祭」を共催してくださる山梨日日新聞社に伺い、新聞に載せる私の記事の取材をして頂きました。
そのあと、やはり「甲府歌謡祭」の特別協力して頂いてます「FM甲府」を訪れ、これからのキャンペーンなど打ち合わせしてきました。
終わってから、笛吹市石和町の「一歩一歩」様に伺いました。昨年秋に二度ほどキャンペーンで伺ったことがあります。突然の訪問でしたが、ママとマスターが温かく迎えてくださいました。甲府歌謡祭のプログラムへ広告を掲載して下さることになりました。有難いことです。
夜は韮崎市の「ドレミ」様にファンの方と伺いました。数か月前にこの場所に移ったとのことで、新しい店になって数か月だそうで、とても内部が綺麗な店でした。ママはこの道数十年とのことで、幾多のご苦労を乗り越えて今に至ったとのお話を伺いました。誰にも語り尽くせないような過去があるものですね。頑張って頂きたいと思いました。
9日は、南アルプス市の「談話室」にファンの方々といきました。やはりお店やファンの方が声を掛けて下さり、沢山のお客様でした。甲府歌謡祭の司会をお願いしています小林保寿様も来てくださり、私の歌の時司会をして下さいました。司会者がいて私が歌うというのは、とても歌いやすく、気持ちいいものです。小林様には2日前の「歌ごえ」様の時も司会をして下さり、本当に助かりました。
9日の夕方、横浜に戻りました。中央道は空いていて快適なドライブでした。
10日は、金沢八景の「ルビー」様に行ってきました。いつもお世話になっています方々が来ていて、楽しく語り、歌ってきました。本ママも何時もは夜出勤ですが、私が行くということで、2時頃着て下さいました。数人のお客様が私の「愛・雪ほたる」を唄って下さいました。ママも「なつかしき故郷」「あなたの心に届けたい」を唄って下さいました。ママはこの他に「愛・雪ほたる」も以前唄っていましたが、沢山の私の歌を上手に唄って下さいますので、感謝で一杯です。
11日、今日は午後から近くの「静香」様に、今年7月に新しくオープンする「桜ホール」での、歌謡祭のための資料を持参したところ、ちょうど歌手の「島ゆかり」様が来てキャンペーンをするところでした。私もママの暖かな計らいで2曲歌わせていただきました。ママは本当に良く気配りをし、優しく世話好きな、明るいママで多くのお客様(ファン?)がついています。
明日は東京中野区の野方WIZホールでの歌謡祭に行ってきます。天気は雨も上がり晴れるようですので、助かります。
では今日はこの辺で失礼します。お元気で・・・
連休中はとても良い天気でしたが、今日は久しぶりの雨でした。
ここ数日は気温も30度近い暑い日があったり、20度を下回る日があったりと、体が適応できないほどの気温の変化です。体調を崩す方も多いようですので、気を付けましょう。
5月2日の夜は思ったほど高速道路は渋滞でなく助かりました。
連休中は快晴で家族と楽しく過ごしました。皆様は如何でしたか?
5月7日は夜、山梨県昭和町の「歌ごえ」様に行き、歌ってきました。
お店と私のファンの方がお客様に声をかけてくださり、沢山のお客様に来ていただきました。
以前に私の歌を聴いていただいたお客様もたくさん来てくださり、嬉しかったです。
8日は「甲府歌謡祭」を共催してくださる山梨日日新聞社に伺い、新聞に載せる私の記事の取材をして頂きました。
そのあと、やはり「甲府歌謡祭」の特別協力して頂いてます「FM甲府」を訪れ、これからのキャンペーンなど打ち合わせしてきました。
終わってから、笛吹市石和町の「一歩一歩」様に伺いました。昨年秋に二度ほどキャンペーンで伺ったことがあります。突然の訪問でしたが、ママとマスターが温かく迎えてくださいました。甲府歌謡祭のプログラムへ広告を掲載して下さることになりました。有難いことです。
夜は韮崎市の「ドレミ」様にファンの方と伺いました。数か月前にこの場所に移ったとのことで、新しい店になって数か月だそうで、とても内部が綺麗な店でした。ママはこの道数十年とのことで、幾多のご苦労を乗り越えて今に至ったとのお話を伺いました。誰にも語り尽くせないような過去があるものですね。頑張って頂きたいと思いました。
9日は、南アルプス市の「談話室」にファンの方々といきました。やはりお店やファンの方が声を掛けて下さり、沢山のお客様でした。甲府歌謡祭の司会をお願いしています小林保寿様も来てくださり、私の歌の時司会をして下さいました。司会者がいて私が歌うというのは、とても歌いやすく、気持ちいいものです。小林様には2日前の「歌ごえ」様の時も司会をして下さり、本当に助かりました。
9日の夕方、横浜に戻りました。中央道は空いていて快適なドライブでした。
10日は、金沢八景の「ルビー」様に行ってきました。いつもお世話になっています方々が来ていて、楽しく語り、歌ってきました。本ママも何時もは夜出勤ですが、私が行くということで、2時頃着て下さいました。数人のお客様が私の「愛・雪ほたる」を唄って下さいました。ママも「なつかしき故郷」「あなたの心に届けたい」を唄って下さいました。ママはこの他に「愛・雪ほたる」も以前唄っていましたが、沢山の私の歌を上手に唄って下さいますので、感謝で一杯です。
11日、今日は午後から近くの「静香」様に、今年7月に新しくオープンする「桜ホール」での、歌謡祭のための資料を持参したところ、ちょうど歌手の「島ゆかり」様が来てキャンペーンをするところでした。私もママの暖かな計らいで2曲歌わせていただきました。ママは本当に良く気配りをし、優しく世話好きな、明るいママで多くのお客様(ファン?)がついています。
明日は東京中野区の野方WIZホールでの歌謡祭に行ってきます。天気は雨も上がり晴れるようですので、助かります。
では今日はこの辺で失礼します。お元気で・・・