今晩は、
今日は11月26日(水)で、現在は夜11時30分頃です。これを書き終わる頃は明日の零時30分頃になっていることでしょう。
今日は一日小雨が降り、風もあって、寒い冬の日に感じました。もうすこしで12月ですので、当然の寒さでしょうが、最近暖かいので、通常の寒さの日が来ると、やけに寒く感じてしまいます。風邪をひかないように気を付けましょう。
さて、今日は「第4回 皆様と青山昌平のミニコンサート」が蒲田の「ニューエイト」様であり、出させて頂きました。13時から40~50名のお客様が唄い、青山様も2ステージ、合計6曲ほど唄いました。私は3曲自分の歌を唄い、最後にデュエットで「二人の大阪」を三人の女性のお客様と唄いました。ゲストは私の他に美月ゆか様でした。青山様の歌を作っている田中進先生も参加され唄われました。青山様のファンの方が沢山来ておられたのでしょうが、青山様の歌を唄う方が多くてびっくりしました。青山様は私と同じで、元はビジネスマンだったそうで、いつも前向きに、精力的に歌手活動をしていますので、感心します。また私の「富士桜」
を気に入ってくれて、何時も唄って下さっているとのこと有難いです。これからも青山様とは楽しく助け合っていきたいと思っています。今日はお招きいただき青山様に感謝しています。
昨日、25日は久しぶりに西荻窪の「春美の歌劇場」に行ってきました。元は渋谷にあった「JUN」のママが今年からこの店を開いていて、私はこの店は3回目の訪問でした。生憎の雨でしたので、いつもほどお客様は入っていませんでしたが、JUNでお会いしていたお客様が大勢来られていましたので、なつかしかったです。また、たまたま打ち合わせがあったとのことで、作曲家の星桂三先生が途中入ってこられ、びっくりしました。先生とは以前からいろんなところで、お会いしていましたので、ご挨拶し私の歌も聞いて頂きました。少しですがお話を伺うことができ嬉しかったです。また先生もご自分の作曲した歌を2曲唄われました。何時もの軽妙な洒落も聞けて楽しかったです。私は12月5日のディナーショーで唄う「ありがとう・・・感謝」を練習を兼ねて唄ったり、今月DAMに配信された「親父のカラオケ音頭」を唄ったりしました。この「親父の・・」は楽しい歌で、カラオケをする中高年男性の心を唄ったものですので、皆様にすぐに受け入れてもらえる歌と思っています。ぜひ多くの人に唄って貰いたいですね。特にこれからの忘年会シーズンにぴったりの歌です。この歌の3番の歌詞に今まで唄いに行った店の名前が出てきますが、渋谷の「JUN」様も出てきますので、この「JUn」様で唄うと良い宣伝になります。
24日は横浜市上大岡の「ゆか」様での月例カラオケのど自慢に審査で行ってきました。のど自慢が一通り終わってから私が新曲の「親父のカラオケ音頭」を唄い、その後にこの歌を覚えて帰ってもらいたいので、この歌の歌唱指導をさせて貰いました。終わった後で、覚えて唄いますと言って下さるお客様もいて、嬉しかったです。簡単な歌ですので、すぐに誰でも唄えるようになると思います。今まで11か月やってきたのど自慢は予選会で、12月15日がこのカラオケのど自慢の決勝大会になります。決勝大会は上手な人が沢山来ますので、審査が難しくなりそうで、今から気が重いです。
23日は私の実の兄の七回忌で山梨に行ってきました。雲一つない快晴の天気で周囲の山々がくっきり見え、丁度紅葉も見ごろでしたので、七回忌でしたが素晴らしい日になりました。兄が私たちに山梨の素晴らしい景色をプレゼントしてくれたのだろうと思いました。生きている私たちは兄の分まで長生きしないと兄に申し訳ないような気がします。
21日は詩吟の練習に行ってきました。皆さんは月3回の練習をしていますが、私は時間が取れないので、何とか月1回の練習を続けています。いつ落ちこぼれるか心配ですが、今のところ暖かい皆様の理解を得て、続けられています。詩吟は年よりの趣味と思う人が多いかと思いますが、そうではなく、強く声を出しますし、昔の人の詩を吟じますので、歴史の勉強にもなり、体と頭にとても良いと思います。皆様も折りがありましたら詩吟を習てみたらいかがかと思います。歌と共通点が沢山あり、歌と詩吟は兄弟のようなものではないかと思います。
20日はJR横浜線の中山駅近くの「スタジアム」様に半年ぶりに伺いました。マスターもママもいましたので、久しぶりにご挨拶しお話しできました。このお店はUGAですので、私の歌は9曲入っています。でもDAMにも「親父のカラオケ音頭」が入り、合計7曲入ったことになりますので、DAMもUGAも同じような曲数になってきました。このことはとても嬉しいです。顔なじみのお客様も何人かいましたので、ご挨拶できました。マスターはお体が丈夫でないとのことですが、元気にこのお店を長くやっていってほしいと思います。このお店は広くゆったりしていて、くつろげるお店で私が気に入っているお店の一つです。
19日は歌仲間と蒲田の「ニューエイト」様に行ってきました。いつもお客様が多いお店ですが、この日は特に多く20人以上入っていたようでした。1曲唄ったら1時間半は次の歌にならない感じでしたが、お店を気に入っているのか、皆様熱心に人の歌を聴いていました。私は2曲唄い失礼させて頂きました。
18日は地下鉄立場駅近くの「クイーン」様に行ってきました。このお店も私の「親父のカラオケ音頭」に入っていますので、早速その歌を唄ってきました。ママも大喜びでした。私の家から比較的近いので、顔見知りのお客様ばかりでした。毎月このお店でやってる歌の発表会の来年1月の発表会にゲストで出させて頂くことをお願いしてきました。来年1月にはそこで、「親父のカラオケ音頭」を大勢の皆様に聴いて貰えることになりました。
もう11月27日、午前25分です。そろそろお休みの時間ですので、今日はこの辺で失礼いたします。
明日は川崎市南加瀬の「銀の夢」様にファンの方々と伺うことになっています。天気は明日は回復し晴れるようです。では皆様、「ごきげんよう」