マイク河原のブログ

時々の出来事や自分の活動についてのPRなど

大型連休ですが、いかがお過ごしでしょうか?

2010-05-04 09:21:48 | 日記
いよいよ大型連休が始まり、高速道路は毎日大渋滞ですが、皆様は如何でしたか?
私は連休中は遊びに行かずに、昼カラオケのお店を回っています。しかしやはり
連休の影響でお店のお客様は何時もより少ないようです。私の家の前にある大型
マンションの駐車場も、駐車してる車はまばらで、70%の車は出かけています。それ
ぞれのご家庭で、一家揃って連休を楽しんでいるようです。それにしても今まで寒
かったり、不順な天候だったのが、連休中は晴天が続くとの予報で、神様もこの時
だけは優しくしてくれた様です。
5月3日は、JR中山駅近くの「スタールビー」様に伺いました。この日も連休にかかわらず満員に近いお客様で、私も最後までいましたが、皆様4-5曲しか唄えなかったようです。
それでも、歌仲間の歌を聞いて、またはお話をして、楽しんでいました。

5月2日は横浜の京急、戸部駅から歩いて10分の「パブレストラン 102」様に同じ歌
手の浜村まゆみ様と、ファンの方と三名で伺いました。お店で私が来ると皆様に声
をかけて頂いたおかげで、連休中でしたが、普段と同じくらいお客さまが入ってい
ました。浜村まゆみ様の曲の作詞をされた「長田光二」様もお住まいが近くとのこと
で来て頂きました。

次に、関内の別な店に行きましたら、連休のため休みでしたので、ファンの方が知
っておられた福富町の「ニュースター」様に伺いました。私は今回初めての訪問
で、ママにご挨拶させて頂きました。立派なステージがあり、また以前はお店でカラ
オケ大会を開催したとのことで、その名残の成績が壁に残されていました。店の中
には歌手のポスターが10枚以上も貼ってあり、その殆どは私の知っている歌手の
方々でした。皆さん熱心にいろんなお店を回っているのが良く分かります。

5月1日は栄区の長沼にあるキングオブキングス様に伺いました。4月10日に戸塚公
会堂でこのお店主催のカラオケ発表会が行われ、私もゲストで参加いたしましたの
で、そのお礼も兼ねて遊びに行きました。良い天気で皆さん車で出かけたらしく、カ
ラオケに来る人は何時もより少なかったようです。でも熱心なカラオケファンが一生
懸命歌われてました。私もこういう時ですので、いつも唄わない歌を披露したり、久
し振りの歌を唄ったりさせて貰いました。また「第1回 はまかぜ歌謡祭」のポスター
をお見せに貼って頂き、参加者募集をPRさせて頂きました。

次に近くの「笑くぼ」様に伺いました。ここでも「はまかぜ歌謡祭」のポスターを張っ
て頂きました。7月19日(祝)に行う歌謡祭は第1回目ですので、どれだけ参加者が
集まるか心配ですので、昼カラオケのお店にお願いをしてPRさせて頂いておりま
す。お客さまがカラオケの点数を出して、遊んでいましたので、私も別の歌手の歌
を唄いましたら79点でした。お客様は83点とか、92点とか80店から90点台を良く出
していました。どうして点数が決まるのか分かりませんが、良く言われるように、上
手く歌うと70点から80点程度しか出ないようです。笑ってしまいました。
もう少し採点の項目を増やし、微妙なところまで理解して点数に反映するようにしな
いと採点していても面白くありませんね。

4月30日は蒔田の「クローバー」様と上大岡の「赤いくつ」様に伺いました。クローバ
ー様は2カ月ぶりくらいでしたが、前に会ったお客様も何人かおられて、皆様覚えて
いてくれ、嬉しかったです。
今回も新しいお客さまがCDを買って頂き、嬉しかったです。最近は自分の歌を唄
うと「いい歌ですね」と言って頂くことが以前より多くなったと感じています。少しは前
より上手に唄えているのかなと嬉しく思います。
赤いくつ様には、カラオケ教室のお話もあり、相談をさせて頂きました。私のポスタ
ーを貼って頂いたり、千昌夫特別公演のチケットをお買い頂いたりと、お世話にな
り感謝です。

4月29日は東京の錦糸町駅前の「すみだ産業会館」にダンスで行きました。約1年
ぶりで競技会に出ました。久し振りだったので、緊張し、肩や手に力が入ってしま
いました。結果は練習不足で、残念なものでした。

4月27日はファンの方から教えられた田園都市線、青葉台駅近くの「綾」様に初訪
問いたしました。生憎の雨と、何時も来るカラオケのグループが発表会で来れない
とのことで、お客様も少なかったですが、来ていたお客さまは私と会えたことをとて
も喜んで下さり、嬉しかったです。
また連休明けに伺う約束をして、別れました。
次に町田駅近くの「花子」にやはり初めて伺いました。ここもお客さまから教えられ
たお店です。
電話で行き方を聞き伺いましたら、山梨県出身者が二人いて、私と三人で県人会
になってしまいました。ママや、お客様の何人かは5月6日にある所のカラオケ発表
会に出るとのことで、その歌の練習をしていました。気さくなママで歌も上手でし
た。そのお店で時間があれば詞を書いてると言う方と知り合い、ママに送った詞を
見せて貰いましたら、素晴らしかったので、その詩に私が曲をつけることを約束し
てきました。ママの若い時の苦労話を誌に纏めたとのことで、私も頑張ってよい曲
をつけたいと思います。

約2週間前に甲府市の方から送って頂いた歌を、練習してきましたが、やっとテー
プに取れるような状態になりましたので、4月30日に家で録音してMDに入れ、甲府
の依頼した方に送りました。
2曲あり、それぞれ「よさこいバージョン」も作ってありましたので、合計4パターンを
録音しました。
私が自分で曲を作り、自分で唄うだけでなく、人の詞に曲をつけたり、人の作詞・
作曲のものを唄ってあげたりすることで、自分の歌の世界も広がり、人との輪も広
がり将来が楽しくなるようで嬉しいです。

これからも素敵な出会いが毎日あることでしょう。そのわくわくする様な出会いを期
待しながら、毎日唄って行くマイク河原です。
皆様の近くで毎日懲りずに、飽きずに、一途に良い歌を唄えるように頑張っている
マイク河原をお忘れなき様、お願い申しあげます。
それでは、大型連休の後半をお楽しみください。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
清里の女良いですね (ムーンライト)
2011-01-18 19:28:33
マイク川原さん 初めまして、1月18日関内のカラオケ&ダンス・パブ望でお会いしましたね、私はタンゴの「黒い瞳」を歌いました、覚えて居られますか、貴方の「清里の女」を聴いて素晴らしい節回しやバイブレーションの効いた高音声、素人には出来ないプロの神髄を目の当たりに聴かせて頂きました、1月29日の大船ラドン温泉歌謡ショーのチケットも頂有り難う御座いました、是非応援に行きます、これからのご進展を心からお祈り申し上げます。

心なきスバムが来ていますね、何とか成らないものでしょうか困ったものですね。
返信する
お久しぶりです (こうたろう)
2011-12-05 11:01:28
河原さん、お久しぶりです。元鎌倉、現在仙台の男です。HPのメールに書き込みできないので、こちらに書き込みます。

お嬢さんが亡くなったことを初めて知りました。介護されていたことも知りませんでした。なんて言葉をかければいいのかわかりませんが、河原さんはこれからも、歌の世界で頑張ってください。私も半導体の世界でまだ頑張るつもりです。
どこかで見かけたら、声をかけて下さいね。

それでは、また。
返信する
返事遅くて申し訳ありません (マイク河原)
2012-04-19 00:07:11
コメント今日気がつきました。ドジですね。余りブログに慣れていないもので、済みませんでした。人生いろいろありますが、神様から頂いた命ですので、生かされている間は一生懸命生きなければいけないと思っています。
こうたろうさんも半導体の分野で活躍して下さい。その昔は大変お世話になりました。有難うございました。
返信する

コメントを投稿