マイク河原のブログ

時々の出来事や自分の活動についてのPRなど

山梨に行ってきました。第2回甲府歌謡祭のポスター・チラシ・チケット出来上がりました。

2014-04-06 22:05:05 | 日記
こんにちは、
今日は4月6日(日)ですが、花散らしの雨になりました。寒い1日で折角の花見の日曜日なのに、残念です。桜は各地で満開を迎え、昨日は土曜日でしたので、多くの方が花見を楽しんだようですね。
明日は小学校の入学式という所も多いようですが、お孫さんを抱える私たちの世代は、孫の子守、入学式、卒業式と、何かと老体にムチ打って、家庭サービスをしていることと思います。

さて、やっと「第2回甲府歌謡祭」のポスター・チラシ・チケットが出来上がりましたので、早速3月31日(月)から4日間、山梨に行き、歌手の皆様にそれらをお渡しし、歌謡祭へのご協力をお願いしてきました。今年の歌謡祭は地元歌手が13名、舞踊の方が3名の合計16名が出演してくださいます。その方々すべてにお会いして渡してくることが出来ました。午前の部に8名、午後の部に9名(1名は午前と午後両方に出演)出演して下さいます。皆様のご協力のお蔭でチケットも沢山販売が出来ますので、感謝しております。

メジャー歌手は、多岐川舞子様、真木柚布子様、北川大介様、ハンジナ様、川野夏美様、花咲ゆき美様、入山アキ子様です。昨年のメジャー歌手に負けない豪華な顔ぶれですので、入場者には喜んで貰えるものと期待しております。
4月1日は、笛吹市石和町の「一歩一歩」様に伺い、約1時間唄わせて頂きました。デュエットも4曲ほどお客様と唄いました。前回も山梨に行った折に、このお店で同様のキャンペーンをさせて頂きました。いつも気を使って下さる火曜日のマスター、金子様は私の高校の1年先輩で、私の歌謡祭のチケットをお客様に沢山売って下さいますので、本当に有難いです。

4月2日は、午後から南アルプス市の「暖話室」様に伺いました。このお店のママもチケットを売って下さるとのことで、ポスターを店に貼って頂き、チケットをお渡ししてきました。点数を競いながら唄うお客様でしたので、私も数曲チャレンジしました。「ロザリオの島」は92点でしたが、私の友人は95点で、負けてしまいました。この友人は色々の所に出て唄っていますが、本当に声も良く歌も上手です。自分の歌を唄いましたら、91点で、人の歌より低い点で、がっかりでした。音程に気を付ければよい点が出ると思い、音程を正確に唄いましたら音程は94点でしたが、総合点で91点でした。歌の感情が少し欠けてしまったのでしょうか?機械で良い点を出すのは至難の業です。どうしたらよい点が出るのか、良く分かりません。でも点数遊びは楽しいですね。たまにやっても良いでしょう。

4月3日は「FM甲府」様に行き、歌謡祭の宣伝につき打ち合わせを行ってきました。山梨日日新聞社の後援も頂いていますので、山梨日日新聞・YBS社のラジオでの宣伝も合わせて打ち合わせてきました。昨年は山梨日日新聞社は共催でしたので、テレビ・新聞・ラジオの広告でしたが、今回はラジオのみとなります。
その宣伝とは別に、5月1日午後1時30分から10数分、私がゲストで「FM甲府」の番組に生出演し、歌謡祭の宣伝や、自分の宣伝をさせて頂くことになりました。有難いことです。

4月4日は、午後から泉区萩丸の「やすらぎ」様に伺い、数曲唄ってきました。また「第7回はまかぜ歌謡祭」プログラムへの広告も毎回出して頂いていまして、今回も快く広告を出して頂きました。美人で歌が上手なママさんに感謝です。

先日ニュースにも書きましたが、「第7回はまかぜ歌謡祭」の参加者が120名に達しましたので、4月1日に締め切りました。その後も申し込みがありましたが、本当に申し訳なく思いますが、お断りをさせて頂きました。今回は開演が関内ホールの都合で30分遅れるので、従来より30分(7~8名)唄う時間が少なくなりました。それと終わりの時間帯を従来通り遅くても夕方7時までに終わることを目標にしていますので、120名を定員とさせて頂いております。皆様のご理解をお願いいたします。

4月5日は日暮里の「カラオケにっぽん」様に行ってきました。消費税の引き上げに伴い4月から値上げになっていましたが、お店は超満員でした。私の後に来たお客様は入れずに帰ってしまいました。
土曜日ということと、天気が良かったこともあるのかもしれませんが、何時も歌の上手な方が沢山来るお店で人気のほどが分かります。私は2曲唄わせてもらい、早々に帰ってきました。そうすれば一人お客様が入ることができますので。お客様で私の「生命」のCDを買って覚えた方が「生命」を唄って下さいました。その方は「富士桜」のCDもその時買って下さり、次回私と会うまでに覚えて唄えるようにしておきますと言って下さいました。本当に有難いお客様でした。また私のテレビ埼玉の番組を見ていますよと言うお客様も何名かいらっしゃいました。

「カラオケにっぽん」の後、駒込の「ぴーぷる」様に行きました。2か月前に初めてファンの方に連れて行って貰ったお店です。駅前ですので本当に伺うのが楽です。数曲唄わせて頂きました。

今日、6日は9月4日に開催する予定の「ハッピー・チャリティーコンサート」の打ち合わせで港南公会堂様に行ってきました。主催者は日高様ですが私は共催ですので一緒に伺った次第です。初めてのコンサートですので、ぜひ成功させたいと思っております。また詳細が決まりましたらお知らせいたしますので、皆様のご参加をお願いいたします。概要は、メインゲストは夏木綾子様、その他は私以外に、地元の歌手10名が出演します。入場料は全席自由席で2,500円、11時開場、11時30分から開演で、終演は3時30分頃の予定です。

午後から上永谷の「みのり」様に2~3年振りで伺いました。ママは夕方から夜出てくるとのことでしたが、昼のママが電話して下さり、すぐに店に出てきてくれました。以前キャンペーンをさせて頂きお世話になっていましたので、久しぶりでしたがご挨拶でき良かったです。

私が昨年5月頃「富士桜」を作り、CD化することが決まった時、ネットで記念に「富士桜」の苗木を買いました。ほんの15CMほどの高さでしたが、約1年経ち20CMほどに大きくなり、3月23日あたりから小さな花ですが、可憐な白い花を咲かせました。もう今日は完全に散ってしまっていますが、私より早く花を咲かせましたので、私も負けずに大きな花を咲かせようと思っています。来年私の花が満開になることを信じてこれからも頑張るつもりです。
皆様も是非「富士桜」を覚えて唄って下さい。宜しくお願い申し上げます。
今日はこの辺で失礼いたします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チケット買いました、 (岡本正美)
2014-07-26 15:35:47
私の友人のカラオケ倶楽部美樹のママさんより。チケット

買いました。楽しみです、一度マイク河原さんも、機会が

あれば。山梨甲府保坂タウン内、カラオケ倶楽部美樹に

キャーペーンで、顔を出されたらとおもいます、先日も

有明一朗さん他がキャンペーンに来られました、40人

お店いっぱいでした、甲府歌謡祭盛り上がつて欲しい

ですね、!!
返信する
有難うございました (マイク河原)
2014-11-06 18:36:56
岡本様、
チケット買って頂き、有難うございました。
如何でしたか?楽しく聞いて頂けましたでしょうか?
もし何か改善したほうが良い点などございましたら教えて下さい。
美樹様には今まで2度伺いました。また機会を見て伺いたいと思います。有難うございました。
返信する

コメントを投稿