18年近く観ていたテレビが突然ピリッピリッ!!と云う音と共に
横縞が走るようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
「遂に寿命かなぁ~!?」と軽いショックを受けながら
それでも電波の加減かしら・・?
と淡い期待を持ちつつ1週間程見続けたが直らず
「やっぱり寿命なんだわ」と悟らざるを得なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_p.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
<
![栗の花 珍しいです](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/8e648074278346dc4fd12231e7e6ce24.jpg)
近くの大型家電器店に見に行った
今やテレビはチデジ(地上デジタル放送)の時代で
びっくりするほど画面が鮮明だ
「これでは女性は厳しい 余す事無くアラが曝け出されてしまうわ」
などと内心思いつつ 店員さんの製品の説明を聞いていた
2011年7月にはアナログはチデジに完全移行されるとのことだ
それに 今まで我が家ではビデオテープ録画だったが 今はDVD録画の時代
元々進取な精神は旺盛ではないワタシには どれも録画の操作が
難しく思え頭が痛くなりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
結局決め手は 何はさて置き操作が最も簡単に出来るものを選んだのだが
これから一生懸命説明書と睨めっこで まず録画の仕方を覚えなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
序でに 陳列してある電化製品をあれこれ見ると
ほんの数年の間にどれも多機能、高性能化し眼を見張るばかりだった
日進月歩で進化するのは素晴らしいことなのだが
社会は急速に高齢化し 多機能を備えた電化製品を使いこなせる人が
どれだけいるのか 時代のニーズに合っているのか
疑問に思えてきたワタシは トシと共に退嬰化しつつある証拠なのでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
今朝 鉢植えの桔梗が咲きました ナメクジに食べられ咲かなかったダリアでしたが薬を撒いてナメクジ退治したら また咲き始めてくれました
<
![見事に返り咲きです](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/a35c799c8ac428a57856b4e83c1c5532.jpg)