ゆく年 くる年 2006-12-27 | 散歩道(日々の出来事) 今年も残すところあと数日となってしまいました “ふなこの部屋”にお越し頂きました皆様ありがとう御座いました 今年はこの辺で幕を下ろしたいと思います お元気で 晴々と新しい年をお迎え下さいませ 来年もよろしくお願い致します
鮭&ポインセチア 2006-12-26 | 寄り道(ちょっと一息) お歳暮に鮭を送って戴きました 去年はサバくのに鮭と格闘し苦労したので 今年もかぁ~~とちょっと嘆きの気持ちで開けたところ 今年は切ってあったので大助かりです こんなに頂いたのでどんなふうにお料理しようかとネットで調べてみました どれもおいしそうです <> ポインセチア色々 マウスオン後クリックしてね 3枚目はちょっとピンボケです < 我が家でもやっと日本水仙が咲きました イラストクリックしてね
柚子の木と枯露柿 2006-12-21 | 寄り道(ちょっと一息) 明日 12月22日は冬至ですね 日本文化では 昔からゆず湯に入り 南瓜を食べる習わしがあります しかし 我が家には金柑の木はあっても柚子の木がありません そこで 柚子の木を1本植える事にしました 画像マウスオン後クリックしてね <> 植木屋さんに見に行くと 4千円~5千円位します たまたまホームセンターに行ったら何と980円 安い!! 迷わず買って来てしまった ところが 主人曰く「なんで実の生ってるのを買って来なかったんだ これじゃあどんな実が生るのか分からないよ」 ガ~~ン!! あっそうか! そう言われてみればそうでしたねぇ~ これは失敗の巻きでしたぁ~ ちゃんと柚子が生ってくれるとよいのですがねぇ・・ 桃栗3年柿8年、柚子は何年でしょう?
金柑&バラ 2006-12-13 | 道草(マウスでお絵かき&写真) 金柑も黄色く色付いてきました 小鳥達がかわるがわる飛んできて突いています <画像クリックしてね 別窓は隣の家のバラです> < <> ドウザンツツジも 真っ赤に染まりました (画像クリックしてね) <>
蕪とトマトの簡単料理 2006-12-11 | 寄り道(ちょっと一息) 採りたての蕪とトマトの簡単料理を作ってみました トマトを薄切りした上に 水に晒した玉葱のみじん切りと 蕪を薄切りにし お塩でしんなりさせたものを乗せ甘酢をかけて頂きました 青海苔がなかったので 焼き海苔で間に合わせました(ちょっとかけ過ぎですね) 蕪と甘酢っぱさがマッチしサッパリしてとても美味しかったで~~す!