道 <四季彩>

移りゆく日々の記録

ウォーキングで

2008-05-30 | 散歩道(日々の出来事)
<マウスオン&クリックあります  白い花とテッセン>

<>

今日は 気温も低く四月並みの寒さでした

久々にウォーキングに出かけてみました

曇り空の下で 黄色い花の周りだけ明るく輝いていました

黄色い花に元気をもらいました






たくさんの 黄色い梅の実が生っていました

もう熟れて 木の下にいっぱい落ちていました

採らないのでしょうか・・ もったいないですね









詩 履歴書

2008-05-29 | 散歩道(日々の出来事)

今朝 ラジオを聴いていたら 自殺者数は年々増加し 昨年は3万人を超えたそうです
すごい数ですねぇ

そう言えば 主人は電車通勤なので 飛び込みによるダイヤの乱れに遭遇した話をよく聞きます
日本は 自殺率世界一なのだそうです

放送の中で コミュニケターのアーサービナード氏がこんな詩を紹介していました
ドルシー・パーカーの「履歴書」という詩です
印象に残ったので紹介したいと思います


松葉ボタン



ブルーベリーの実が生っています



履歴書

ドルシー・パーカー

剃刀は痛いし、

川の水は冷たい、

服毒だと見苦しくなるし、

麻薬だと胃が差し込む。

拳銃を使えば法に触れるし、

縄は切れるかもしれない、

ガスの臭いはむかむかするから

いっそのこと
生きるほうがましかも。


新しいパソコン

2008-05-28 | 散歩道(日々の出来事)


昨日 新しいパソコンのセットアップをして戴きました
画面がとてもきれいです

まだ 使い勝手が分からずオロオロしています

古いソフトウェアーはインストールできないそうなので

デジカメやプリンターはネットでダウンロードしましたが 

ジャストホームのソフトは適用できないと言われてしまいました

最新型は便利になったと思いきや ある面不便です




蝶の幼虫

2008-05-25 | 散歩道(日々の出来事)
 

5月の初め クロアゲハとキアゲハが庭をひらひら舞い
柚子の木と金柑の木に産卵していったようすでした
これらの幼虫は 柑橘類の葉しか食べないそうです
丁度 軟らかい新芽が出るこの時期に合わせて卵を産み付けていくのですね



しばらくして 柚子の葉に黒い幼虫を見つけました



幼虫は日増しに大きくなり 前日まで黒かった幼虫が1日経った昨日 
緑色に擬態していました(5/24日撮影)



そして 今日は 緑色も濃くなってしっかりした体つきになっていました(5/25日撮影)
      虫の顔をアップで撮ってみました とてもひょうきんな顔をしていますね














以後 羽化するまで続けて観察していくつもりで~す
ご期待くださ~い!

PCのリカバリーとセットアップ

2008-05-24 | 散歩道(日々の出来事)


庭に咲いた芍薬です
先日 パソコンを新しく買い替え
設定は27日に来てくれる事になっています

そこで 失敗しても良いと思いウィルスに感染している今まで使っていたパソコンのリカバリーにトライしてみることにしました

ガイドブックとにらめっこしながら 延々5時間
ウィルスに感染していた為 バックアップすることも出来ず
すべて一からやり直し
やっとのことでリカバリーとセットアップすることに成功しました
ワタシってすご~い! やればできるじゃん!!


プリンターやジャストホームのインストール Eメールの設定などはまだ出来ていませんが徐々にやるつもりです

リカバリーしたので頻繁に出ていたエラー表示も出なくなり PCもすごく軽くなって光りよりも速く?繋がるようになりました
なんだか スッキリと便秘が解消した気分で~す(例えが悪くてすみません


まずは 画像の取り込みが出来るようになったので嬉しいで~す 
姫ツゲの花です