二週間ほど前 パソコンのアップデートをしてから起動させる度にスパイウエアードクターなる不可解なダイアログボックスが表示されるようになった
表示には「プログラムの互換性のアシスタント」などと書いてあり良く分からない
気付かないうちにインストールされてしまったようだ
互換性とあるのでこれはいらないのかな?と判断し すべてのプログラムから削除したものの一向に変わらないどころか立て続けに二つも出るようになった
どうすればいいんだろう? と考え「問題の解決策」のところを開いてみると英字のページが出た 翻訳すると「この問題を解決するにはダウンロードして下さい」的なことが書いてあった
以前ウイルスが入り大変な思いをした経験があったので 富士通のヘルプサポート「アズビーテクニカルセンター」に電話したのですがPC人口激増のせいか全然繋がらない

ずーと気になっていたので 「今日は何とか解決しなくちゃ」と
受付時間一番で電話を掛けてみると、ラッキー!繋がりました
オペレーターはKさんという男性 以前同じ姓の親切な医師が頭に浮かび最初から好印象が持てた
たまに感じ悪いオペレータもいて不愉快な思いをする時もある
事情を話すと発行元やプログラム内容を調べてくれた
それから コントロールパネルから削除するよう指示されたが表示は相変わらず出る
ワタシは「なんてしつこい」と段々不安になってきた
Kさんは「では特別な方法で削除しましょう 起動させF8のキーをトントン叩いて下さい」と指示された
やってみると見たこともない画面が出て「へぇ~ さすが専門家 そんな方法があるのか」と感心する一方 自分の無知さとPCの奥の深さを改めて思い知らされた
それからもう一度起動させるよう言われ
するともうあの表示は出なくなった やっと解決「あぁ~~よかった!」

電話のやり取りで一時間近く掛ってしまいましたが
やっぱり最初の好印象通り親切丁寧に教えて下さったKさん「本当に有難うございました」
皆さま 怪しいプログラムにはどうぞお気お付けくださいね


表示には「プログラムの互換性のアシスタント」などと書いてあり良く分からない
気付かないうちにインストールされてしまったようだ
互換性とあるのでこれはいらないのかな?と判断し すべてのプログラムから削除したものの一向に変わらないどころか立て続けに二つも出るようになった
どうすればいいんだろう? と考え「問題の解決策」のところを開いてみると英字のページが出た 翻訳すると「この問題を解決するにはダウンロードして下さい」的なことが書いてあった
以前ウイルスが入り大変な思いをした経験があったので 富士通のヘルプサポート「アズビーテクニカルセンター」に電話したのですがPC人口激増のせいか全然繋がらない

ずーと気になっていたので 「今日は何とか解決しなくちゃ」と
受付時間一番で電話を掛けてみると、ラッキー!繋がりました

オペレーターはKさんという男性 以前同じ姓の親切な医師が頭に浮かび最初から好印象が持てた
たまに感じ悪いオペレータもいて不愉快な思いをする時もある
事情を話すと発行元やプログラム内容を調べてくれた
それから コントロールパネルから削除するよう指示されたが表示は相変わらず出る
ワタシは「なんてしつこい」と段々不安になってきた

Kさんは「では特別な方法で削除しましょう 起動させF8のキーをトントン叩いて下さい」と指示された
やってみると見たこともない画面が出て「へぇ~ さすが専門家 そんな方法があるのか」と感心する一方 自分の無知さとPCの奥の深さを改めて思い知らされた

それからもう一度起動させるよう言われ
するともうあの表示は出なくなった やっと解決「あぁ~~よかった!」


電話のやり取りで一時間近く掛ってしまいましたが
やっぱり最初の好印象通り親切丁寧に教えて下さったKさん「本当に有難うございました」

皆さま 怪しいプログラムにはどうぞお気お付けくださいね


