今年も我が家の庭でアブラゼミの孵化が始まりました
夕方 庭の芝生の土の中からセミの幼虫が出てきました
流れる画像でご覧戴こうと思ったのですが画像が反映されませんでした
マウスを乗せると代替文字が出ます
セミは2時間半かけて孵化しました
この日は 夜大雨になり「これではセミの羽根が乾かないなぁ」
と気になったのですが セミには何か術があるのだろうと見に行きませんでした
翌朝 アヤメの葉の下に雨で濡れたセミの抜け殻が落ちていました
どこかに飛び立ったのだろうと思っていたのですが・・・
![9時3分 セミが誕生しました もう羽根の色が茶色く変わり始めています](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/7efcbd7d377331cc825f543c81833dbc.jpg)
夕方 少し離れた場所で蟻に食べられたセミを発見しました
やっぱり 夕べ雨に濡れない場所に移してやれば良かった・・
せっかく誕生したのに可哀想な事をしてしまいました
夕方 庭の芝生の土の中からセミの幼虫が出てきました
流れる画像でご覧戴こうと思ったのですが画像が反映されませんでした
マウスを乗せると代替文字が出ます
セミは2時間半かけて孵化しました
この日は 夜大雨になり「これではセミの羽根が乾かないなぁ」
と気になったのですが セミには何か術があるのだろうと見に行きませんでした
翌朝 アヤメの葉の下に雨で濡れたセミの抜け殻が落ちていました
どこかに飛び立ったのだろうと思っていたのですが・・・
![6時23分 土の中から這い出してきました](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/af50255e62c51730759fcbf57e3c7f87.jpg)
![孵化する場所を求めてアヤメの葉に登っています](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/73b4c60d5723e1b029434c849f9a16ad.jpg)
![7時56分 背中が割れて白くなり殻から出てきました](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/c5c18effd8a7a2492f2ae0350ffcc359.jpg)
![8時12分 身体が完全に出ました](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/547c2fdd78e796db8c304a709af4f321.jpg)
![羽根はまだ小さく縮んでいます](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f1/54ab7907282c2a825a48a076c52cd38d.jpg)
![8時16分 羽が段々広がってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f3/fcaecaca450dba2002c82f1b8faafe34.jpg)
![生まれたてのセミの顔をアップです](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/21/b038bb838975aa0cb480cf9549eed3be.jpg)
![8時18分 段々セミらしい形になってきました](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/66d7e01918ff3e1c0d8174f73ab4ccc3.jpg)
![羽根もすっかり広がってます](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/52eed859a21418388db27f5c6c9190f8.jpg)
![9時3分 セミが誕生しました もう羽根の色が茶色く変わり始めています](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/11/7efcbd7d377331cc825f543c81833dbc.jpg)
夕方 少し離れた場所で蟻に食べられたセミを発見しました
やっぱり 夕べ雨に濡れない場所に移してやれば良かった・・
せっかく誕生したのに可哀想な事をしてしまいました