台風12号被害から復興に向けての和歌山県のキャッフレーズ
「まけるな!!和歌山」
そのロゴマークができて
和歌山県HPでロゴデザインが公開されています
使用は趣旨に賛同すれば自由だそうです
丸形と長方形のがありました

「まけるな!!和歌山」
そのロゴマークができて
和歌山県HPでロゴデザインが公開されています
使用は趣旨に賛同すれば自由だそうです
丸形と長方形のがありました

東日本大震災で被災した気仙沼の階上中学校
その卒業式での男の子の答辞
このブログでも以前に紹介させてもらいましたが
とても立派な答辞で涙なしには見れませんでした
その答辞が
平成22年度文部科学白書に全文掲載されたそうで
『極めて異例なこと』らしいです
NHKニュースウォッチ9(GyaO!動画)より
“涙が止まらなかった”広がる感動15歳の答辞「天を恨まず」
↑たくましく成長している姿に心打たれました
そして、その全文は文部科学省のHPの
上から3つ目の「東日本大震災への対応 1(PDF:1,221KB)」で見ることができます
9ページ目です
ニュースで見たのは一部だったことがわかります
全文も立派です