僕は僕なりの“マイ”Life

死ぬ前に読みかえして「クスッ」と笑ってみたい

第11回:中国と僕

2014年06月30日 21時10分40秒 | 中国散歩道
中国が好きか? と問われた時に、どう答えるだろうか。 人は相手が望む答えをする傾向があるので、相手によって答えは変わるかもしれない。 明確にAかBかという答えを出せないのはまだまだ思考が足りない証拠だと言われても、出せないものは出せない場合もある。 父と母、あるいは祖父と祖母、兄と姉、どちらが好きかと聞かれて簡単にあなたは答えられるだろうか? これは思考方法の違いかもしれないが、僕にとっては鰻とハ . . . 本文を読む

第10回:中国と日本人

2014年06月30日 21時07分45秒 | 中国散歩道
日本人はどこに行っても日本人だけで群れたがる。 そんな陰口を聞くことが多いが、実はこれは日本人だけでなく、どこの国の人も異国に行けば、母国が恋しくなり、知らず知らずに同国の人を探す傾向にあると思う。 顕著なのは、どこに行ってもあるチャイナタウンだろうか。 北京へ赴任した当時、せっかく海外に赴任したので、日本人との関わりは極力少なくして現地の文化や風習に接するように心掛けていた。 とは言いながら、 . . . 本文を読む

第9回:中国と格差社会

2014年06月28日 20時43分32秒 | 中国散歩道
無錫駅の構内になるコンビニエンスストア。 若くも年を取っているようにも見える女性がコンビニから外に出た。 その瞬間。 レジに座っていた店長と思える男性が突然何かを怒鳴り、その女性を指差した。 店員数名が慌ててその女性を追い駆け、捕まえて店内に引きずり戻してきた。 何が起きたのか分からず、眺めていると、どうやらその女性が万引きをしたようだった。 店員数名がその女性の身体検査をすると、コートの中やポケ . . . 本文を読む

第8回:中国とサービス

2014年06月28日 20時39分17秒 | 中国散歩道
HSKが終わり会場の外に出たら雨が降っていた。 あいにく傘を持っていなかったので、会場の近くにあった商店に入り傘を探した。 通常の長い傘は売られていなく、そこにあったのは折りたたみ傘だけだった。 値段はよく覚えていないが、おそらく20元程度だったと思う。 おもむろにひとつを選び服務員の女の子に手渡し、お金を支払った。 その折りたたみ傘にはプラスチックのヒモで値札が付けられていた。 すでに外は雨。そ . . . 本文を読む

第7回:中国と年末

2014年06月15日 20時46分06秒 | 中国散歩道
「よいお年を!」 そう言って別れ、それぞれの故郷行きの飛行機へ向かう。 北京空港、母国を離れて働く日本人が年末年始に日本へ帰国するシーンがとても印象的だった。 中国では年越しが旧正月なので中国に住んでいると12月末でもまったく年末という感じを受けない。 ところが、空港に行くとこの雰囲気が一変する。 大きな荷物を持ってチェックインカウンターへ向かう人達。 特に年末年始を日本で過ごす日本人たちが、入 . . . 本文を読む

第6回:中国とスイーツ

2014年06月15日 20時37分25秒 | 中国散歩道
外国の食べ物を自国の文化と融合させるという手法は日本ではお家芸のように思える。 例えば、簡単な例だとアメリカのステーキを醤油と大根おろしで食べる和風ステーキとしたり、シュークリームに餡子を入れて和風シューにしたり。 身近なところでは、日本のラーメンは大部分が独自の醤油味や豚骨味ベースとなっていて、本場中国ではお目にかからない。 そんな文化の融合は興味深く、また素晴らしいことなのだが、先日食べたの . . . 本文を読む

第5回:中国と日本料理

2014年05月24日 21時24分33秒 | 中国散歩道
行きつけというほどではないが、気が向いた時に行っていた日式うなぎ屋がある。 このところ出張が多くご無沙汰していた。先週は軽く風邪気味だったので、病み上がりにうなぎでエネルギー補給をしようと意気込んで行ってみた。この店の大将は、以前名古屋でうなぎ屋をやっていた料理人で、お客からの誘いがあり、縁があって中国にやって来た人。 意図的にこの店に来る客でなければ、絶対に気が付かないだろうという入り口を通っ . . . 本文を読む

第4回:中国とインターネット

2014年05月23日 22時27分25秒 | 中国散歩道
ご存知の方も多いとは思うが、中国のインターネットは非常に閉鎖的だ。大体世界で流行のサイトはアクセス禁止サイトに指定されていて閲覧が不可能。その代わりに、それを代替えする国内サイトが存在している。 例えばFacebookに対する人民網、Twitterに対する微博、YouTubeに対するYouKu。 なぜこれらのサイトが中国で禁止をされているかと言えば、ひとえに中国共産党に不利な情報が掲載されやすい . . . 本文を読む

第3回:中国と土産

2014年05月16日 20時50分57秒 | 中国散歩道
「日本ではお土産にワインを1本だけ持って行くことは問題ないですか?」 と中国語の先生に聞かれた。 質問の意図がまったく分からなかったが、とりあえず「没問題(問題ない)」と回答。 すると先生の口から驚くべき言葉が発せられた。「奇怪!(変な感じ!)」 先生の話によると、中国ではたとえ親しい友人のもとに暇つぶしのおしゃべりに行く場合も必ずお土産を持ってく事が普通という。ここまでならまあ理解ができるの . . . 本文を読む

第2回:中国と旧正月

2014年05月13日 21時07分13秒 | 中国散歩道
旧正月。 中国では春節と呼ばれているこの長期休暇は中国では欠かせない連休となっている。 旧正月という通り、日本の正月にあたり、年末年始のムードとなる。この春節期間は正月を家族と過ごすため、地方から北京や上海に出てきている人達はみな故郷に帰る。 金持ちは当然のごとく飛行機で帰るが、一般市民はそんな贅沢はできず、みな高速鉄道(中国の新幹線)や夜行列車で帰郷をする。中国が広いことは誰しも知るところではあ . . . 本文を読む

第1回:中国と休日

2014年05月12日 23時21分54秒 | 中国散歩道
年明けと共に気になるのが中国の祝日である。 中国は祝日に関して旧暦を採用しているために、毎年祝日が変わるという面倒な…いや、伝統を大切にしたシステムとなっている。 特に3連休の作り方。日本では「休めれば文句ないでしょ!」的なノリで勝手に祝日を月の第1月曜などに動かし土日+祝日=3連休としているが、中国では伝統的な祝日の日付を頑に守り通している。 例をあげてみよう。13年は旧暦では新暦の6月12日( . . . 本文を読む

中国とX~はじめに

2014年05月12日 23時13分17秒 | 中国散歩道
もともとは会社の仕事以外の自己啓発ということで中国に関するあれやこれやをまとめて面白おかしくレポートするという企画でした。 ところが、色々な事情からレポート提出が不要となり、お蔵入りに。 せっかく書いた文章が日の目を見ないのも可哀想なので、ここにアップすることにしました。 (過去にすでにブログ内で書いた文書もあり) この3年という北京生活で色々な角度から中国を切り取って眺めてみた記録です。 中国が . . . 本文を読む

北京で探し出せないものリスト

2014年03月09日 18時59分22秒 | 中国散歩道
そんなに必死に探したというワケではないのですが...という前提のもと北京でいまだお目にかかっていないものをまとめてみました。 まとめ、と言っても僕が売ってたらいいなあ、と思うモノの中の見かけていないモノなので皆さんのwish listとは違うかも。 ちなみに生活にそれなりに必需かなと思えるモノだけで、ポンデリングとかフリスクとかは除いてます。 Pre-shave Lotion。電気シェーバー前に . . . 本文を読む