中国が好きか?
と問われた時に、どう答えるだろうか。
人は相手が望む答えをする傾向があるので、相手によって答えは変わるかもしれない。
明確にAかBかという答えを出せないのはまだまだ思考が足りない証拠だと言われても、出せないものは出せない場合もある。
父と母、あるいは祖父と祖母、兄と姉、どちらが好きかと聞かれて簡単にあなたは答えられるだろうか?
これは思考方法の違いかもしれないが、僕にとっては鰻とハ . . . 本文を読む
日本人はどこに行っても日本人だけで群れたがる。
そんな陰口を聞くことが多いが、実はこれは日本人だけでなく、どこの国の人も異国に行けば、母国が恋しくなり、知らず知らずに同国の人を探す傾向にあると思う。
顕著なのは、どこに行ってもあるチャイナタウンだろうか。
北京へ赴任した当時、せっかく海外に赴任したので、日本人との関わりは極力少なくして現地の文化や風習に接するように心掛けていた。
とは言いながら、 . . . 本文を読む