11月27日が保育所の入所手続の締切日でした
うちは来年は新しいお家に引っ越して、旦那さんのご両親と
二世帯になります。
義父さんは今65歳で、義母さんは62歳。
どうやら同一世帯に65歳以下の無職の大人がいれば、
自宅で保育できるとみなされるようです
でも、実際には義母さんにミルクちゃんを家で見てもらうことが出来ないので、
どうすれば良いか、保育所の所長さんに聞いてみると、
義父さんの介護が必要なため、自宅で保育できないことを
民生委員さんに証明してもらうというプロセスが必要になる
みたいでした。
義父さんは、がんを患っているため、その介護が必要だからです。
11月の中旬から保育所の入所申込に必要な書類をもらいに行って以来、
見学、相談など、バタバタしましたが、書類を全部揃えて
先週、保育所に入所申込書を提出してきました
結果は2月に連絡があるとのこと。
自宅から一番近くて、通勤途中にあり、延長保育もある、
第一希望の保育所にどうしても入れてもらいたいので、
その保育所でなければいけない理由を小さな字でたくさん
記入してみました(←第一希望の保育所に入れる裏技らしいです)。
どうか上手く第一希望の保育所に入所できますように
うちは来年は新しいお家に引っ越して、旦那さんのご両親と
二世帯になります。
義父さんは今65歳で、義母さんは62歳。
どうやら同一世帯に65歳以下の無職の大人がいれば、
自宅で保育できるとみなされるようです
でも、実際には義母さんにミルクちゃんを家で見てもらうことが出来ないので、
どうすれば良いか、保育所の所長さんに聞いてみると、
義父さんの介護が必要なため、自宅で保育できないことを
民生委員さんに証明してもらうというプロセスが必要になる
みたいでした。
義父さんは、がんを患っているため、その介護が必要だからです。
11月の中旬から保育所の入所申込に必要な書類をもらいに行って以来、
見学、相談など、バタバタしましたが、書類を全部揃えて
先週、保育所に入所申込書を提出してきました
結果は2月に連絡があるとのこと。
自宅から一番近くて、通勤途中にあり、延長保育もある、
第一希望の保育所にどうしても入れてもらいたいので、
その保育所でなければいけない理由を小さな字でたくさん
記入してみました(←第一希望の保育所に入れる裏技らしいです)。
どうか上手く第一希望の保育所に入所できますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます