こころ、からだ、ごはん

育児、仕事、大好きなことを綴ります
The meaning of life is to find your GIFT

腱鞘炎(ノД`) その後・・

2009-08-28 10:31:00 | あれ?トラブル?
7月半ばから両手首の腱鞘炎に苦しんでいます

私の場合は、親指の付け根の腱鞘炎です。

先週、整骨院で超音波をあててもらって、腕や方まわりを
マッサージもしてもらい、少しマシになっていたのですが、
昨日の夜からまた痛みがひどくなってきました

産後に赤ちゃんを抱っこすることで、腱鞘炎になってしまい、
それが慢性化する人もいるとのことで、できるだけ手首に
負担のかかる動作を控えるようにはしているんだけど。。。

やっぱり、きっと私の抱き方に、腱鞘炎になりやすいような
くせがあるんだと思います。

私が腱鞘炎の悪化を防ぐ為に気をつけていること

<腱鞘炎予防対策>
・親指を使った力作業は控える
・自分の体から近い位置に抱っこする
・赤ちゃんが自分の体から遠い場合、抱き寄せる時は腕全体を使うようにする
・手首を軸とした動作を極力控える
・授乳には授乳用のクッションを使って、極力腕の力を使わない
・重いお鍋は片手で持たない
・重い荷物は腕に通して、肩にかけるようにする(手で持たない)

今日も整骨院行ってきます

そこの整骨院は、初診時以外は、
1回1,000円
毎週通うと、治療費もバカにならないですよね。
健康保険が使えるのでありがたいです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の場合 (sprudel)
2009-08-28 12:09:46
授乳クッションを取る時、指の力だけで
持ち上げていたのも原因だったみたいです。
クッション、母のお手製で重くって。。。
一箇所に負担をかけるとダメですね~。
接骨院安くてうらやましいです。
私の所は医療費控除には入るらしいですが、
保険がきく訳ではないので高いんです。
でも腕がいいので浮気できなくて
返信する
sprudelさん♪ (ココア)
2009-09-01 09:27:58
なにげなく毎日繰り返している動作が
腱鞘炎の原因になっていることってありますよね
わたしも授乳後、寝ている赤ちゃんを起こさずに
授乳クッション⇒お布団
の移動に、結構指+手首の力を使ってます
きっと、6ヶ月ぐらいになったらマシになる
(あまり根拠はないけれど、ひとりでお座りできるかもしれないから)
と、自分に言い聞かせて、後もう少しがんばります
sprudelさんも、くれぐれもお大事にしてくださいね
返信する

コメントを投稿