続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

枯れ草みたいだけど。

2020-05-31 16:09:00 | 日々徒然
いちご味のシリアルをヨーグルトに入れて、毎朝食べてたんですけど(ブログに書いたことありますね)。

食べ切ったので、別のものを買ってきました。

たまたま、その日にドラッグストアで特売品だったコレ。

『ケロッグ オールブラン ブランリッチ』


最初に食べた印象→不味い!

見た目も枯れ草みたいだし、食感もボソボソしてるし、買ったの失敗だったかな~なんて思ったんですけど。


二週間ほど食べていたら、腸の調子がすごく良くなりました!

『腸が変わる』なんて、パッケージに大袈裟なことが書いてあると思ったけど、たしかに効果ありました♪

個人差があるとは思いますが、便秘気味の方にぜひ試して頂きたいと思い、ご紹介してみました(о´∀`о)

特に女性は、二人に一人が便秘で悩んでいると聞きますからね(つらいですよね)。

ただし、味は慣れてきても不味いですから(笑)、ヨーグルトに混ぜるなどして誤魔化して食べて下さいまし~\(^o^)/




本日もご訪問者さまに感謝(*^_^*)




☆昨日の記事の続きです♪

南部どりの化粧品。保湿クリームです。


新聞記事によりますと、南部どり100%の高品質コラーゲンを使用していて、一般的な保湿クリームの約2倍も、潤いが持続するとのこと。

なるほど、鶏のコラーゲンを利用して作った化粧品だったのですね~。どうして南部どりで化粧品なの?という疑問が解決しました(笑)。

お肌がツヤツヤになり、目元や口元の小ジワが改善するそうです♪

興味ある!でも私は塗るより食べる派です(知ってたよね、皆さん)。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wanwan-uki-uutan)
2020-05-31 20:43:04
ワタシも塗るより食べる派です!
(* ̄(エ) ̄*)ウフ
返信する
Unknown (milkmanonikki)
2020-05-31 21:14:46
@wanwan-uki-uutan キスケさん、こんばんは♪

ですよね(*´ ˘ `*)ウフフ♡

定価だと5000円もする高級クリームなので、それだけのお金があるなら、南部どりのお料理を頂きたいです(笑)。

でもコラーゲンを使って化粧品を作ろうとする発想は素晴らしいと思いました。岩手にはアイデアマン(ウーマン)がいるようですね!

コメントありがとうございました♪
返信する
Unknown (gonta929)
2020-06-01 13:01:34
ブランはフレークタイプの方が少し甘味があって美味しいです。フレークだとナッツとか入ったバージョンもあります。私も腸が弱くてブランを毎朝食べてます。効いてんだか効いてないんだか…ですけど😅
返信する
Unknown (milkmanonikki)
2020-06-01 13:54:29
@gonta929 ゴンタさん、こんにちは!

フレークタイプの方が甘味があるんですね!たしかに、ちょっと甘い方が食べやすいですよねぇ~。

ゴンタさんのように美味しいフルーツのコンポートが作れたら、少し不味くても混ぜて誤魔化せるかもしれないんですが( ^_^ ;)

今食べてるのはお腹の調子は良くなりますが、味と食感がオススメできるレベルでは無いので、毎日続けることを考えると、他にも色々と試してみようと思います♪

ゴンタさん、コメントありがとうございました(*^▽^*)
返信する

コメントを投稿