『出掛けるな!』って言われると、かえって出掛けたくなる。

こんな風に、禁止されると余計にやりたくなっちゃう心理現象のことを
『カリギュラ効果』
というのだそうです。
超インドア派の私でも、出掛けたくてたまらなくなるのは、このカリギュラ効果のせいもあるんだろうな~なんて考えながら、最近は過ごしています。
昨日なんか、娘と散歩中にファッションセンターしまむらの袋を持っている人を見かけて。
(いいな~。しまむらに行って来たんだな~。可愛い服あったかな~)なんて考えてしまって。
めっちゃしまむらに行きたくなってます(単純)。
しまむらは安いし便利だと思ってるけど、こんなにも「行きたくて行きたくてたまらない!」なんて思うのは初めてだから。
ちょっと変な気分(笑)。
でも食べ物と違って、服は急いで買う必要ないですしね~(春服はたくさんあるし)。
不急に当たるから、今は我慢しますよ。
こんなにも、しまむらに思いを馳せる日が来るなんて……。
行ける日が来たら、むだに感動してしまいそう(笑)。
もし、あなたがしまむらで、やたら嬉しそうに買い物している人を見かけたら。
それが私ですよー\(^o^)/
あら、娘の学校から連絡メールが来ましたよ。
なになに、『休校を延長します』とな。
しまむらがまた遠のきました~(ノ-_-)ノ
本日もご訪問者さまに感謝(*^_^*)
☆昨日作って食べた『なみえ焼きそば』

にんじんやニラを入れたら、彩りが綺麗になるだろうと思いつつも、レシピどおりに、具は豚肉ともやしだけにしました。
農業、漁業、林業などのお仕事をされている方々に『安く、旨く、腹持ちのよい』ものを食べてもらいたいと、地元の人たちが考案した料理だからです(レシピにそう書いてありました)。
地元に根付き、親しまれている料理には歴史があります。その歴史を尊重して、レシピどおりに作ることにしたのでした。
安くて美味しいものをお腹いっぱい食べてもらいたい。その優しさも旨み調味料なんだと思います。料理は愛情。美味しいわけですね(о´∀`о)
なかなか厳しいですねぇ
犯罪も増えてきてるし
どうなるんでしょうねぇ(´д`|||)
国からまた指示があれば、さらに休校が延びる可能性もあるそうで……。先生方も困っているようです。
治安が悪化してきてますよね(>_<)イライラしている人が増えてるのが、ニブい私でも分かります。
早くワクチンを開発して~と心の中で叫んでます(T ^ T)