続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

一足早く。

2013-11-25 23:11:45 | 日々徒然
今日は、明日のガス工事に備えて大掃除。ガスコンロの裏が油でベトベトしていて反省(>_<)こまめに掃除をしておくべきでした。一足早い大掃除に、『こまめに掃除をする』という一足早い来年の目標ができました(^-^;


本日もご訪問者さまに感謝(^-^)


☆仮設住宅で介護をしておれる方は、心労が何倍にもなってしまうんですね。ただでさえ介護は大変ですから……。こういった面でもサポートが必要ですね。


.


発表会。

2013-11-24 18:40:23 | 日々徒然
学習発表会に行ってきました。二年生の発表は、自分たちが住む町について調べたことや朗読、合唱&合奏と充実した内容でしたが……。六年生の発表がいまいちで非常に残念。地球を救うにはどうしたらいいか、というテーマのはずなのに、本題から逸れた内容の発表になっていました。ダンスをしたり、漫才をしたり。厳しい意見を、担任の先生に突き付けることになりそうです。←感想を聞きたがるタイプの先生なので、率直に話すつもり


本日もご訪問者さまに感謝(^-^)


☆津波のことを後世に伝えていくために、新しい石碑が建てられました。中学生が未来を想って建てた石碑、必ず何十年後の人たちを救うと確信しています。


.


おはなし会。

2013-11-23 22:28:09 | 日々徒然
今日は図書館のおはなし会に行ってきました。お話が大好きな我が子たち、絵本を読んで下さるご婦人に近づきすぎて、「近っ!!」とつっこまれてしまいました。夢中になりすぎてスミマセンです(^-^;


本日もご訪問者さまに感謝(^-^)


☆スマホのニュースより。福島の沿岸に火力発電所を建設するそうです。雇用も生み出す狙いがあるとか。それは良いと思うんだけど、帰還の準備地域の側に建設するそうなので、今は避難されているけど、帰宅予定の住人の皆さんの意見もちゃんと聞いてからにしてほしいです。


.


心がけ。

2013-11-22 21:34:25 | 日々徒然
学校図書館ボランティアの養成講座に行ってきました。参考になる話がたくさん聞けて満足。役立てないとね。子どもが本を借りやすい雰囲気を作るよう心がけますよ。


本日もご訪問者さまに感謝(^-^)


☆明日はまた図書館に行ってきます。子どもたちと一緒に復興支援の募金をするつもりです。うちの子たちは台風被害に遭ったフィリピンも心配してるので、それはコンビニでしましょうかね。


.


6年ぶり。

2013-11-21 19:05:36 | 日々徒然
6年ぶりに会う友達。相変わらず楽しい人でした。「私はおしゃべりだから、うるさいでしょう?止めてね~」というけれど、面白い話をたくさんしてくれるので、全然迷惑だなんて思わない。良い時間を過ごせました(^-^)v


本日もご訪問者さまに感謝(^-^)


☆冷え込む原発。廃炉作業に勤しむ作業員さんたちにカイロや肌着を届ける募金活動があるそうです。支援と同時に、労働環境の改善も訴えているそうですので、ぜひ私も募金ぐらいはしたいんだけど……どこにしたらいいのか(^-^;また情報を探してみます。


.