物凄く神経質な茶色とおっとりちゃんのうにだが、昨日ベランダ内の作業が始まると、ニャンズ達は右往左往。
暫くすると、好奇心旺盛なみみは怖い物見たさに様子を見に来たが、
うにちんは引き出しの隙間に隠れてドキドキ。
余りにもドキドキが凄いので私の部屋を開放すると、やっとホッとした様子でベットで寝ていた。
まだまだ始まったばかりなのでこれが続くと思うとかなりのストレスだろう。
夜になりやっと誰もいないことを確認すると、狭い所から出てきてリラックス。
朝になると、落ち着かない様子でニャーニャーとしきりに何か訴えている様子。
ドアの前で開くのを待っているの所をみると、早く私の部屋へ行きたいのだろう。
ドアを開けると案の定、そそくさと私の部屋へ行きベットで寝ていたが
、様子を見に行った私にもビクついていた。
まだまだ作業は続くが私の心配はクリスマスローズ。
さっさと作業を終わらせて欲しい。
暫くすると、好奇心旺盛なみみは怖い物見たさに様子を見に来たが、
うにちんは引き出しの隙間に隠れてドキドキ。
余りにもドキドキが凄いので私の部屋を開放すると、やっとホッとした様子でベットで寝ていた。
まだまだ始まったばかりなのでこれが続くと思うとかなりのストレスだろう。
夜になりやっと誰もいないことを確認すると、狭い所から出てきてリラックス。
朝になると、落ち着かない様子でニャーニャーとしきりに何か訴えている様子。
ドアの前で開くのを待っているの所をみると、早く私の部屋へ行きたいのだろう。
ドアを開けると案の定、そそくさと私の部屋へ行きベットで寝ていたが
、様子を見に行った私にもビクついていた。
まだまだ作業は続くが私の心配はクリスマスローズ。
さっさと作業を終わらせて欲しい。
ハラハラで、落ち着かないでしょうね。
早く終わります様に。
みみ殿、怖いけど、好奇心に勝てない姿。
うに殿は、ひっそりお隠れのご様子。
本当に、正反対なお二人ですね。
我が家も人が来ると二階に逃げたり隠れたりうなったり
実家の猫は、人が出入りるので結構人に慣れていてあまり動じません
レオンは人に対して誰にでもすぐ懐く子です
猫カフェで働ける子です
クリスマスローズも心配ですね!
しろは野良ちゃん時代があったので、深夜活動があるのだと思います。
家に入って3年半、深夜活動の時間は大分短くなったのですが・・・^^;
ミイは保護猫ですが、野良経験がないので夜中はぐっすりです^^
家猫はそうなんだね。
でも、知り合いの所は夜な夜な大変だって言ってたから一概には言えないのかも?
早朝のごはん請求も結構凄いらしいけど、家はそれもないから楽です~
それと、この音かな?