感染拡大中の不要不急のお出かけだが、連休前に栃木の宇都宮に日帰り旅行に行った。
先ずは若竹の杜へ。
ここでは土日祭日はライトアップをしている。
残念ながら私たちは平日の為ライトアップは見れず😓
先ずは若竹の杜へ。
ここでは土日祭日はライトアップをしている。
残念ながら私たちは平日の為ライトアップは見れず😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/18eebddbdf197e5a2e5da3a90cebd8a1.jpg?1627102333)
秋は栗拾い、春は筍刈り、テント泊等も出来る。
竹林を散々後そこから10分離れた日本遺産になっている大谷観音へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/de/7395dcbfc34f2b581d03ae05aa995c9e.jpg?1627102349)
ここには弘法大師が岸壁に刻んだという平安時代の石仏があったが、結構見応えがあった。
そこから又10分移動し、大谷資料館へ。
ここは巨大地下空間。大谷石の歴史が学べる。
中はひんやり10度くらいだが、クーラー等の涼しさとは全く違い物凄く気持ち良かった♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4d/1d8dffde2eb78f7d7cba3865f625ef96.jpg?1627102374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/0095227cfe627de054b918858418ca06.jpg?1627102374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/0e2dbe26e7ada23e49c6aa5280fb8298.jpg?1627102374)
私たちは天然かき氷を食べ売店にて私は大谷石の鉢を購入♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/22/28ceb18a319e0db8e63084078bd89e14.jpg?1627102401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/3fba7abcf881c0c7789b35483c248d22.jpg?1627102400)
大谷石に含まれるゼオライトがマイナスイオンと強い遠赤外線を放出する事で癒し効果があり、細胞の活性化、自律神経の調整、精神安定効果等を発揮すると説明書に書いてあった。
そんな効果があるとは知らず買ったのだが買って良かった〜🤗
最後はお約束の道の駅で買い物、そして温泉♨に入りすっかり生き返った😆
現在まん延防止により食事が8時までしか出来ないので佐野のパーキングで佐野ラーメン🍜を食べて帰宅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/de/f0d98ff1a3a4167219a3287b849b2837.jpg?1627102416)
最近カリカリを食べさせていないので帰宅が遅くなりウニの食事が気になっていた。
玄関を開けると案の定ドア🚪の所まで来ていた。
朝食べたきりだったので物凄くお腹が空いていたようで物凄く勢いで食べていた。
やはりドライフードよりも腹持ちは良くないのかな💦
すっかり食欲も戻って来た様で一安心。
さてさて来月はどこへ行きましょうか〜
かき氷も美味しそう
ライトアップ以外は、それなりに楽しめた様で
良かったですね。
ウニ殿。食欲が戻って本当に良かったですね!!