🍠さつまいも🍠を使いたい気持ちに駆られています。
それで先日ネットで見つけたレシピに初挑戦。
・酒、味醂、砂糖、醤油をボウルに入れて電子レンジ。
(レシピにないけど七味唐辛子を一振り)
・鶏モモは一口大て塩コショウして片栗粉
・さつまいもは5ミリ幅に切って水にさらす
・フライパンに浅く油を入れて揚げ焼きに
・火が通ったところからボウルに入れて味を馴染ませる
・最後にゴマを振る
これだけのかんたんメニューですが
とにかく揚げ物を日ごろしないので
揚げ油の始末を考えると
どうしてもケチケチしてしまう。
それでさつまいもを先に揚げて
鶏モモは後から揚げました。
片栗粉をまぶしているので
調味液とよく絡み、
初挑戦で大成功。
ご飯がなくても満足できる内容となりました。
今日のメニュー
鶏モモとさつまいもの甘辛
キャベツときゅうりの塩昆布和え
厚揚げの味噌汁
17日から次男はついに修学旅行に出発!
明日は荷物検査なので
いまはチェックに大わらわです。
よかったねえ〜〜!!
今の子はコロナのせいで、本当に可哀想だと思っています。
どこに行くのかな?!楽しみでしょうね!
ウサコさんの食卓はもう、目の毒だわ。😅💦
ポテトサラダも作って食べました。幸せ〜💕
今度はこのサツマイモと鶏肉の料理やってみたいけど・・・
手間がかかってるようで、1人分作るのは、ちょっと…。
とにかく、美味しそうです!😋
こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
このメニューは本当に簡単でした。
本文に作り方書いてあります。
タレを電子レンジで作るので、あとは材料を揚げて熱いうちにタレの中に入れるだけ。
レシピだとタレにかなり砂糖を使うんですが、そこはやはり自制しないとと思って半分にしておきました。でもみりんを使ったのでコクは出ました。
でも1人分作るのは揚げ物のことを考えても、あんまり現実的じゃないかもしれません。
またレシピを見かけたらご紹介しますね!