
煮込む時間と暑さのない、
ドライカレーにハマっています。
家族も喜んで食べるので問題なし。
今日はちょっと火を入れすぎましたが
使った野菜は
玉ねぎ、にんじん、ナス、ズッキーニ、パプリカ、ピーマン、アスパラガス、エリンギ、トウモロコシ、トマト。
それと牛豚合挽肉350g
しっかりスパイスを入れたので、使ったルーは4人分だけ。サラダ油なし。
カロリーの計算はうまくできませんが、
とろみのあるカレーよりは
だいぶローカロリーではないかと思います。
長男が来ていて、
いつもならたくさん食べていくのですが
自分で作ったカレーが大量に残っている、と
ため息をつきながら帰って行きました。
最近、自炊に目覚めたものだから。
でも量の加減ができなくて、
つい作りすぎてしまうようです。
トマトを多めに入れたので
少し甘めの味になりましたが、
野菜の堅さで食べ応えのあるカレーになりました。
次男も「カレーは飲み物」と言えなかった…
じゃがいも抜きはちょっと寂しいけれど、
煮込む時間と暑さのないこのカレーは
しばらくのあいだマイブームになりそうです。
今日のメニュー
夏野菜ドライカレー
和風サラダ
にんじんときゅうりの味噌漬け
玄米雑穀ご飯
もうじき誕生日なんですが、
お祝いの食事は自分で作るんです…
でもせっかくだから長男も呼んで
ちょっとしたホームパーティーにしようと
打ち合わせをしました。
お酒を用意するのも
もちろんわたし…………まあいいけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます