友人からお誘いが来て
「とてつもなくお得に席が取れたから、たまにはプロ野球も観なさい!」と。
神宮球場の外野席くらいしか経験のないワタクシ、
のほほんと出かけて行きました。
(ビール売ってないから飲めないなあ、と思いつつ)
そしたらまず場所が
東京ドームで、
巨人戦で、
巨人側の席で、
バックネット裏で、
前から20列目。
この時点でまだ商品価値が分かってなかったんですけど
普通だと諭吉先生が複数飛んでいくんだとか。
しかし友人はちょっと良いランチくらいの
主婦でもなんとかなる金額で手に入れたのです。
写真だと遠く見えますが
実際の見え方は凄かったです。
バッターの表情も見えるし
140kmボールがミットに収まるときの
重くて鋭い音がしっかり聞こえます。
マイクもカメラも通さずに
審判の声も全部聞こえます。
何よりリアルに感じたのは
ファウルボールがしょっちゅう飛んでくること…
正直言って怖かったです。
お隣は何故か対戦相手の広島のユニフォームを着て
応援グッズを握りしめた綺麗な女性2人組。
目立つのでテレビカメラが2人を撮りに来てました😳
テレビで見ることしかなかった場所に
自分が座っている不思議な感じ。
そしてとても静かな迫力に
選手の名前を1人も知らないのに
いつのまにか一生懸命観ていました。
あ、その日の試合はエースが打たれまくって
巨人が2桁も点を取られたのでした。
だから巨人側の客席は割と盛り下がっていましたが。
(隣のカープファン女性は歓喜してました)
普段のお値段を自分が出すか?と聞かれたら
いやいや、
それならベルリン・フィルのS席を取ると
即答しますけれど…
とても良い経験になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます