お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

作品展示会で学校へ。いちおう賞を取ったらしいです。

2021-03-06 | 今日の雑記帳
美術や家庭科や技術で作った作品を
全学年、全員分展示した催しがあり
久しぶりに中学校へ行ってきました。

この、
ラジオで、ライトで、発電機で、充電器で、
乾電池残量が測れて、サイレンも鳴り、
時計表示もある、
わたしにはよくわからない機械が
次男のは良くできているらしく
区の展覧会にも出していただいてました。

どんなすごいもんかと思ってたんですけど
小さな箱でした。


凄さは何一つ伝わってきませんでしたが
がんばった…んだと思います。たぶん。

周りを見てもみんな色が違うだけで
おんなじキットを組み立ててますから
違いなんか目ではわからないのです。


違いがわかったのは家庭科のエコバッグ

周りと比べて壊滅的にセンスが無い。

選んだ布地も持ち手の色も素材も
使いにくそうだな!
とは
本人には感想は言いませんでしたが
同じ授業受けてて
センス良く綺麗に仕上がってるのもあるので
………………。

もしかしたら
技術の方のセンスはあるのかもしれません💦
わたしには違いがわからないだけで!

表彰されたんだから、きっとそう!



今回の展示会は
来週の保護者会で披露すればいいことなんですが
作品の前で密になってはいけないとのことで。

学年クラス別に時間が割り当てられていて
それぞれ45分間しか鑑賞できないことになっていました。

先生方も本当に大変そう。
PTA本部役員さんも。

みんなで工夫して
分担できることがあればいいのに…
などと思いながら帰ってきました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (2020)
2021-03-06 21:16:17
こんばんは。
お邪魔させてもらいました😅
器用な息子さん👏🏻
表彰されたなんて、素晴らしいこと🤩
それにしても 今の学校のキットは
こんなに凄いの?びっくりです😊
エコバッグ センス良いですよね⭐️
私も好きだわ~!
私は不器用だから 器用な人に憧れます!
これからが より 楽しみですね!
参観 お疲れ様でした!
返信する
Unknown (miminga33)
2021-03-06 23:03:05
2020さん
こんばんは。
コメントありがとうございます😊

技術の先生がとても良い先生で子どもたちも懐いているようです。面白い授業をしてくれるようです。次男は特に器用ではありませんが、この教材にはスゴく興味を持って取り組めたそうです。
返信する

コメントを投稿