伊豆の青春ドライバー【ミモリーの日記】

普段は静岡県伊豆の路線バス運転士。そして伊豆を舞台にした曲を日本中で歌い続けるシンガーソングライター&ギタリストです。

三島市立公園・楽寿園で【三島ベジタブルフェス2021】に出演しました。(その3)

2021-01-16 01:24:20 | 日記
2021年1月10日、静岡県三島市にある三島市立公園・楽寿園で開催した飲食イベント【三島ベジタブルフェス2021】にMIMORY-IZU(ミモリーイズ)として出演しました。

2021年1月10日、静岡県三島市にある三島市立公園・楽寿園で開催した飲食イベント【三島ベジタブルフェス2021】にMIMORY-IZU(ミモリーイズ)として出演しました。

13:00から始まったMIMORY-IZU(ミモリーイズ)2回目ステージは楽団ひとりのコスチュームで参加した堤さんと共に出演しました。

もはやどちらが主役か分からない個性の強さを発揮しつつ、怪しいライブを行いました。











三島市立公園・楽寿園で【三島ベジタブルフェス2021】に出演しました。(その2)

2021-01-15 22:59:13 | 日記
2021年1月10日、三島市立公園・楽寿園で開催した飲食イベント【三島ベジタブルフェス2021】にMIMORY-IZU(ミモリーイズ)として出演しました。




今回メンバーの都合もあって私と堤さんの二人だけになりました。

昨今の事情でゲストも呼べず、代わりに堤さんのソロ・楽団ひとりが演奏してくれました。







三島市立公園・楽寿園で【三島ベジタブルフェス2021】に出演しました。(その1)

2021-01-15 22:35:07 | 日記
2021年1月10日、静岡県三島市にある三島市立公園・楽寿園で開催した飲食イベント【三島ベジタブルフェス2021】にMIMORY-IZU(ミモリーイズ)として出演しました。


開催にあたりコロナウイルスの感染状況もあって当初予定された出店数は減ってしまったそうですが、偶然にも成人式の集まりと重なったのでイベント会場は賑わいを見せていました。

また富士市ではお馴染みの金沢豆腐店が初出店する等、地域を超えた交流が進んでいるのが分かります。


















静岡県伊豆の国市・ひらい精肉店の名物【伊豆牛コロッケ】&【LOVELOVEメンチ】です。

2021-01-09 12:20:00 | 日記
2021-01-09 今日の昼御飯は静岡県伊豆の国市・大仁橋近くにある【ひらい精肉店】名物・伊豆牛コロッケ(一個75円)を頂きました。

高級牛・伊豆牛の直営店として有名な店ですが、昔から一番人気はこのコロッケです。

その価格もさる事ながら、伊豆牛とホコホコのジャガイモとコラボレーションが素晴らしく、10:30の開店と共に売り切れてしまう、あれば必ず買います!

また去年のバレンタイン限定販売された【LOVELOVEメンチカツ】をSNSで紹介した所、実際にそのメンチを考案して作っていたと思われる若い女性スタッフさんから「記事読みました」のお言葉を頂き、嬉しかったですね。

また今年もLOVELOVEメンチカツ2021年バージョンを作るのかな?















ステーキハウス毎日牧場のオリジナルバーガー・まいぼくバーガーです。

2021-01-06 10:55:25 | 日記
2021-01-06 昨日紹介したステーキハウス【毎日牧場】駐車場で1月末まで限定販売しているオリジナルハンバーガー・まいぼくバーガー(単品500円)に帰り際に購入しました。

さすがにこの時は食べられなかったので、翌日電磁レンジで温めて頂きました。

※当日飲食が原則の商品なので自己責任になります。

このまいぼくバーガーは毎日牧場が新たなる顧客獲得の為に始めたハンバーガーです。

肉を極めたステーキ店が手掛けるハンバーガーは分厚く肉々しいハンバーグ、苦労して入手したと思われるデカくてカリカリのパンズ、写真では分かりづらいのですが、野菜や目玉焼きも挟まれていて単品は何と500円(セットは800円)と破格の安さです!

先の十国峠イベントに登場時には瞬殺で売り切ってしまった人気はある意味当然でしょう。

方向性としてはマッ○やモ○みたいなファミリー系ではなく、バーガーキン○に代表されるアメリカンでワイルドなハンバーガーだと思います。

ただ仕込みや調理の手間だけでなく利益的にも薄いのか、限定販売なのが残念なので、販売されていた時は絶対に買わなければなりません。

私的な批評ですが、このまいぼくバーガーはステーキ屋のサイドメニュー扱いではなく、研究を重ね他のバーガーショップに負けない本気の味を感じました。

500円という金額も内容を考えれば安すぎる位です。

あちこちハンバーガーを食べ歩いて拘りがある方、ステーキは高くて手が届かない方、毎日牧場のお肉を手始めに食べてみたい方には絶対にお勧めです。

但し幻のハンバーガー状態なので、見つけたら迷わず買いましょう!