【ミナージュ】表のブログ

京都市伏見区不動産専門店ミナージュのブログ。大手筋商店街近くです。ご飯スポットなんかを紹介していきます。

1/28 出西窯(シュッサイガマ)の湯のみ

2013年01月28日 | ミナージュってこんなお店。
どーも。こり出したら止まらんミナージュです。


こないだコーヒーカップのお話ししました。

当店、温かいお茶かコーヒーをお出ししてます。

コーヒーカップはこないだ用意したんですが・・・

よ~く考えるとお茶は紙コップで@@;;;


これはいかん!

湯呑みを早速用意しました!


湯のみと言えばやはり陶器か・・・

いろいろ調べてもどれ選んでいいかわからない。。。


え~いこれだー!

ということで頼んだのがコレ。



民藝陶器好きの方はもちろん北欧デザイン好きの方にもファンが多いらしい出西窯。

工業製品にはない手作りの温か味と優しい色合いに一目ぼれ。

スッと立ち上がるストレートフォルムが手に良くなじむ湯のみです。

口の部分はほんのり反り返り、口に運んだ時の当たりもしなやかだそう。

リラックスタイムに暖かいお茶を入れて毎日使いたい一品ですよ。

当店の安いお茶がグンと美味しく感じられると期待しています。



【出西窯】

「出西窯(シュッサイガマ)」は1947年島根県揖斐川町に創業。

1951年以降、民藝運動の創始者である柳宗悦、浜田庄司、バーナード・リーチ

河井寛次郎らの指導を仰ぎ、民藝の教えである

「健康な美しさ」と「誠実な物に宿る美しさ」の価値観を基盤に

暮らしの器作りを今日まで続けています。

一貫して共同体の形態を取り、製品は無銘、郷土の土を使った実用陶器です。



これからお茶もいい感じでお出しできます^^



ミナージュ フリーダムブログ

ミナージュ スタッフゥ~ブログ

スマホでお部屋探しのミナージュ

パソコンでお部屋探しのミナージュ

携帯でお部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

リンク

ミナージュのブログ アメブロ編
PCお部屋探しのミナージュ
携帯お部屋探しのミナージュ
 1日1回クリックお願いします
人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします
minajuをフォローしましょう
フェイスブック