
ただ今猛勉強中
インストラクターになって初級者に教える機会が増えた。そこで、復習も兼ねて初級者用(10級から初段)のテキストを買ってノータイムで解いてみた。1日で2冊、全319問中26問間違え...

東大阪でも開催
ますます忙しくなってくるぞー(笑)

株が上げていますね
連日株価が上昇を続けている。半年前、誰がこのような上昇を予想しただろうか。株価の変化はたとえそれが暴騰でも暴落でも常に後付けで説明される。 今回の上昇が始まった理由は、日米の...

囲碁ライターとして
5月に関西棋院公認の囲碁インストラクターになったが、今度は囲碁ライターとして原稿を執筆す...

超多忙な毎日
囲碁を再開して2か月。インストラクターとしてのボランティア活動が始まり、囲碁の勉強も忙しくなった。毎日平均8時間は勉強をしている。こんなに勉強するのは大学入試以来かもしれない。...

囲碁教室
初級者の子どもに今日教えたことは3つ。 ①自分の石がつながるように打つこと ②相手の石を取ろうとする前に、自分...

歓送迎会
昨日、三国丘高校の歓送迎会が行われた。4年ぶりとのことである。高校教師はこれで卒業。また新たな一歩を踏み出す。 花束をいただいたので玄関に飾った。 ...

囲碁インストラクターとしてデビュー
5月14日、文化庁事業の親子囲碁教室が生野未来学園で行われた。関西棋院の森野節男9段のお供をして、インストラクターとして初仕事をしてきた。 囲碁のルールは簡単だから数分もあれ...

ボランティア活動
文化庁の事業として「親子囲碁教室」が開催される。関西棋院の森野節男先生のお手伝いとして、ボランティアとしてこれらの活動に参加する。 囲碁は奥深いゲームではあるが、...

合格通知
先週受けた囲碁インストラクター試験の結果が届いた。 合格 いつ聞いても心地よい響き(笑) しかし、これは単なるスタート地点 7段の免状に恥じない手が打てるようにもっと精進し...