今日は囲碁インストラクターに変身
高校教員、囲碁インストラクター、囲碁ライターの3足のワラジを履く。以前は頭の中の9割は囲碁が占めていた。しかし、天王寺高校に復帰が決まった3月中頃からは、頭の中の9割が授業でい...
授業始まる
3年生の「政経」の授業が2コマあった。1年ぶりの授業になるが、生徒とコミュニケーションをとりながらいい感じで進めることができた。やっぱり授業は楽しい。最高の道...
教育投資の経済学
従来のこの手の本は大学進学が生涯所得にどのくらいの影響を及ぼすか、という視点からのものが多かった。しかし、この本はもう少し視野が広い。 経済学は、教育を人的資本への投資と...
民族派リベラリスト
鈴木邦男についてはこれまで全く知らなかった。新聞に掲載された広告が面白かったので読んでみる気になった。 彼は早稲田大学政経学部を卒業後、1972年に「一水会」を設立し過激な民...
武器化する経済
光ファイバー、金融システム、半導体サプライチェーン。これらはすべてアメリカに集中して...
あっという間の3月
3月はいろいろ忙しかった。 まず、外国人と囲碁をする際に必要な英会話集の原稿を書いた。日本にはこうした本がなかったので苦労しながらの執筆だった。『碁楽室』6月号に掲載予定。 ...
ノートづくりを楽しむ
4月から現役復帰する。週6コマ(2単位×3クラス)だが、学習指導要領が変わったこともあり、ノートを作り直している。今度の教科書を見て思った。無...
中村天風
中村天風(1876~1968)の本は今日も多くの人に読まれている。宮本武蔵の「五輪書」を範とし、人間存在の根源を「心のありよう」に求める。天風が説く「幸福に生きるための心のありよう...
囲碁ライターとして
ボンド杯の記事を書いてほしいと依頼され、2日間で書き上げた。これまで教科書の執筆や生徒への論文指導などで文章修業をしてきたが、こういう形で役に立つとは望外の喜びでもある。以下、記事...
ボンド杯
第27回ボンド杯 全日本こども囲碁大会関西大会が3月16・17日の2日間にわたって行なわれた。会場となったのはスポンサーであるコニシ株式会社本社(大阪市道修町)である。この大会...