
2000年2月29日、次男が年長の時に幼稚園でタイムカプセルを埋めました!
当時、年少、年中、年長だった3学年?
15年が経った1月3日、午後1時に掘り起こすと言うことで、
改めて手紙を出すとかのお知らせは出しませんので覚えておくように!
だったのですが、一応スーパーにポスターを貼らせて頂きました。
集まるかなぁと心配してましたが・・・

徐々に・・・

集まってきました!

「みんな当時のように並んで下さい!」と言われたけどなんかバラバラw
ゆーこときかんなっちゅう!

当時の先生たちからの話もあったり。

全然誰なのかわからないので、名札をつけるように言われました。
子供たちはわかるんだろうか?と思い、アルバムを見てた男子に
「ぼくらぁ誰が誰かわかる?」と聞いてみたら
「全然わからん!」とのこと。 そりゃーやっぱりわからんでねぇ^^;

さぁ!掘ろう!

15年後の共同作業です!

ブルーシート発見!

いっせいにカメラが向けられました!

いよいよタイムカプセルの登場です!

ブルーシートを持って引き上げようとしています。

産まれた! じゃなくて出てきました!
こんなに小さい入れ物やったっけ?

大丈夫そう?

かとも思ったけど、かなり湿気てます。

穴が開いてるのは、たぶん掘るときにガツン!とあたったがやろうね。

みんな釘付け状態。

よっこいしょ!

水が入ったくらいの湿気具合です。

シートの上に広げて、自分の名前の書かれた封筒を探し・・・

比較的綺麗な状態で次男のは出てきました。
中には水でインクが滲んで誰のものかわからないのも。
「タイムカプセル記念写真」と書かれた先生方が入れてくれてた写真集もありましたが・・・
写真がまったく見れない状態で残念。

当日の新聞は園長先生が入れてくれてたそうです。
それでも自分のものが見つからない子もいて、妙に私からみても数が少ないような気もします。
もしかしたら2個あったんじゃない? と言うことで再び掘ってみることに。

暫く掘ってみましたが見つからず、やっぱり1個だったかなぁ。
もしかしたら手紙を集めるときに提出を忘れていたとか、不参加の方もいたりとかでないのかも

諦めて、懐かしい園内へ移動です。

都合で参加できなかった息子に、友達の写真を撮るお母さん。

当時の園長先生が、「大人になった君たちへ」と手紙を入れてたらしく、読み上げてくれました。

当時年中組みだった子供たちが、今年は成人式を迎えます。
園長先生がお祝いのケーキを用意してくれてました。

点灯。

飲み物は紅茶。 なつかしぃ~
誕生会とかには紅茶が出よったがよねー

ケーキ画像もそれぞれ写メったようなので・・・

「みんな、ろうそく消すよー ふ~ふ~ふ~」
・・・って、
先生、かわいらしすぎw
この先生は当時20歳だったそうで、「今日のあなたたちと同じ歳でした!」と言ってました。
全然変わってなくて、今も可愛らしいままです。

最後のほうで
「丁度ケーキが7個あまっちゅうけど、食べません?」と声をかけてくれたので
遠慮なく20歳のケーキのおすそ分けいただきました。

園長先生との記念写真。

当時のアルバムを懐かしがってるわが子たち。
アルバムは家にもあるき・・・。

次男の封筒には、飛鳥出版社の出してるかわら版に載せてもらった事があったのでそれと、
次男宛の手紙と、手形がはいってました。
それと、すっかり忘れていたのですが、先生から
『お母さんに作ってもらったお人形のついた飾り、まだ大事に持ってますよ』と言われ
え?なに?私の作った人形がついた・・・って?
・・・・・
あぁー!そういえば!
「卒園記念に、先生にプレゼントする『物』を作ってくれん?」て頼まれた記憶がよみがえってきました!
いやぁ~すっかり忘れちょったのに!嬉しい♪
※ちなみに、長女は保育園の誕生日(だったかな?)先生が作ってくれた状差しをまだ持っています。
