ランチパスポート第9弾、 7店舗目に訪問した「2番」さんに2回目です。
実は「鳳来」さんに行ったら・・・定休日でしたwww ひょぇ~~※事前によーく確かめましょう^^;
注文をした後、週刊誌を見てたら何やら発見!
なになに?ワンコインで豪華ランチが食べれるランチパスポート?
おぉお!週刊誌に取り上げられたのねー・・・て思ったら・・・むむむ?
どうやらこの週刊誌が「パスポート」らしい。矢印の部分にハンコを押してもらうがやって!
全国数店が参加されてて、高知も1件出てました!魚貴さん。
今回のランパスにも出てるけどね・・・。
って、パクリかぁーい!
※この週刊誌のランチパスポートは、ほっとこうちさんに公認されてるようです。(7/5追記)
で、運ばれてきました!
「鶏そぼろ丼・ラーメンセット」1000円が500円!
今回も誰かさんが嫌いなきくらげが入ってます。私は好きですが^^v
鶏ソボロ丼。 ん?量が・・・量が・・・ 前回と比べてみます?
ご飯部分が2センチです!
その割にはソボロが沢山なのでご飯がもっと欲しくなる~
きっと残される方がいるんでしょうね。ラーメンハーフじゃないし。
私の前に食べられた方は残してました!しっかりチェックしました!
今回のこの減った量でもお腹いっぱいになったもの!
減らして正解だったわぁ~
高知市南御座4-23
今日は旦那が御座方面に用事があったので積んできてもらいました!
らくちん。
今日もお弁当。
何時も『あー疲れた!』と起きてくる次男が
「すごい!12時間も俺寝た!」とニコニコしながら起きてきました。(実際は11時間)
しっかり寝た朝は完食でした
自分用。
今朝も収穫できそうですよ^^v
ほら!過去9個+本日3個で12個目の収穫です。
甘い!甘いですよ!すごい!すごい!
で、これ覚えてますか?5/18に植えつけた多肉ちゃんです。
昨日「ひぃ」さんからコメント頂き、なんと!その方もフライパンに同じように植えつけてるそうです!
まだまだ他にもいるかも知れませんね~
フライパン同盟でも作ろうかしら(笑)
で、現在どうなってるかというと・・・
こんな感じです。(今朝画像)
さて、今日はいい天気
なんかパンみたいに見えるけど「ホットケーキ」です。
オシャレに言うと「パンケーキ」。 日曜日の朝ご飯でしたー。
お昼はパパッとパスタ!
この並びでいくと夜も「パ」のつくものになるかな?
パ、、、パ、、、パンプキン! ヤッター!w
て、のんきな事書いてますが、夕べ、集金から帰ってくると玄関に次男の弁当袋放置されてたので
「次男帰ってきちゅう?」と聞くと
「帰ってきちょったけど『夜勤に行く』ってまた出てったで」と言う。
なにぃ~!お風呂の用意もできてなかったので、服だけ着替えて出てったみたい。しかも上の服だけ
それだけの為に往復1時間・・・
そして再び帰ってきたのは今日の17時過ぎ。帰ってくるなり
「すぐ寝る!もう寝る!」っと服を脱ぎながらブツブツ言ってます。
「ホットケーキがあるで?」 「いらん。寝る!」
「アイス食べる?」 「いらん。寝る!」
「お風呂に入ってから寝てよ」 「風呂には入るけどすぐ寝る!」
どうやら2日間寝てないようです。
ランチパスポート第9弾、 2回目の訪問となりました喜多方ラーメン坂内さん。1回目5/25
でも今日は3件目のランチです。大きな声ではいえません・・・。
3件目だなんて!
時間も・・・何時だ?4時位だったかな?
中途半端な時間帯だったので空いてる~
餃子セット。770円が500円です。
5個の餃子と
ハーフラーメン。
本日は「太麺」に
ご飯にはお漬物をのっけ
さすがに3件目、白ご飯は半分残してしまいました・・・
少なめにしてもらったらよかったなぁ・・・
高知市六泉寺町228-1 サニーマート六泉寺店敷地内
TEL:088-832-7741 営/ 11:00~21:50LO
休/ 無休 P/ 大型駐車場
ランチパスポート第9弾、47店舗目です!
他のお店とはちょっと違った気分になれるIVYさんです。
春には花見もできるし^^v 2014/3/30の日記
最初に来たのは随分まえだったみたい!2012/11/24
まだ3回目なのになぜか覚えてくれてたみたい・・・・w
「水」と「緑」が癒されるわぁ~
「ホーホケキョ、ホケホケキュルルルケキョケキョホケホケ」と小鳥の会話も聞こえてきます。w
いや、まじまじ!会話の内容はわかりませんが会話してたのはホント!
できました!手作りカレーラタトユイユ添え。850円が500円!
ラタトゥイユとは!
(フランス語: ratatouille)とはフランス南部プロヴァンス地方、ニースの野菜煮込み料理である。 玉ねぎ、ナス、ピーマン、ズッキーニといった夏野菜をにんにくとオリーブ油で炒めて、トマトを加えて、オレガノ、バジル、タイムなどの香草とワインで煮て作る。うまみを出すためにベーコンなどの肉類を入れたり、唐辛子を用いる工夫がある。
そのまま食べるか、パンと共に食べる。パスタソースにすることもある。白ワインとよく合う。熱い状態で食べてもよいし、冷やして食べてもよい。
以上ウィキペディアより。
サラダのドレッシングも美味しかったし、小鉢?のホクホクさつま芋も美味しかったなぁ
カレーはスパイシーだけど辛過ぎることなく美味しかったです!
今日は風もソヨソヨとふいててとても気持ちのいいランチ時間でした。
・香美市土佐山田町佐竹17-1 営/11:00~16:00
・休/水曜~金曜 P/5台 ★R195「かわせみ橋」渡って突き当たりを右へ1㎞
TEL:090-3786-3290
今日もお弁当。 長女と次男用。
次男用朝ごはん。ですが、食べたのはおにぎり1個。
自分用朝ごはん。
みんなの朝ごはん。 カレーはこれでおしまい。
そして朝どれトマト。 これで全収穫分は9個になりました。
てか、
コメント欄開くと、画像がどわ~って並ぶんですがうざ~~い!
あれって消せんのかなぁ・・・gooさん。
今日のお昼は野菜が多すぎ牛丼。
お肉が見えませーん!
そして今夜もカレー。
ほらほら!
ほらほらほら!
本日3個収穫しました! 前回も3個なのでこれで6個だね
今日もお弁当。焼き餃子は寿司酢で絡めてます。
次男用朝食。 パンを2切れ食べてったかな。
自分用。お結びは私がいただきました。
残りの方はこちらをどーぞ。