お昼のパスタ。
夜はビーフシチュー。
手前の丸いのはゆで卵。 @夕べの残りおかず
娘に『シチュー? おでんが入っちゅう?』って言われた(笑)
はふー
お昼のパスタ。
夜はビーフシチュー。
手前の丸いのはゆで卵。 @夕べの残りおかず
娘に『シチュー? おでんが入っちゅう?』って言われた(笑)
はふー
めっちゃ汚い画像でごめんよー 次男用うどん弁です。
何をするにもロックがかかって何もできん><
しかも、私のガラケー 画像悪いし・・・
画像の悪さをごまかすためにフレームつきw
長女と三男は餃子弁。
そして朝ごはんは美味しいおにぎり。
なんちゃー美味しそうに見えんし
※今朝のZIPで『ランチパスポート』のこと言ってましたねー!
岡山の次女から
「ZIP見ゆう?お母さんの好きな本がでちゅう」と連絡ありw
「白い恋人」で有名な石屋製菓さんの商品「美冬」シリーズに新しい味が仲間入りしました。
ちょっと背伸びをした大人の味「抹茶味」
サクサク食感のパイ生地に抹茶フィリングをサンドして
ミルクリッチな味わいの抹茶チョコレートでコーディングしてます。
今の季節、チョコレートが溶けてしまうので冷蔵庫で保管ですよ^^。
画像を撮ってる間にちょうどいい具合になってました。
サクサクしたパイの食感がたまりません
3個入り390円なので、ちょっとした手土産に気取らなくていいですよね。
な~んか、また見つけたなっしー!
以前食べたのはソースラーメンやって「むむむ!」って感じやったけど、
今回はどこにでもある醤油ラーメンやき安心?w
今回のポイント2つ。
「梨汁ブシャー油」と「ふなっしーのナルト」
ただの旨みオイルかなって思ってたんだけど・・・
梨の味がするし~~
梨の味がするラーメンて初めて食べたわぁー。(ほのかにですけどね)
ふなっしーには驚かされるなぁ
300kcal内でありがたいことです。
2つのポイント以外はどうってことないラーメンでした。
※書き溜めていた記事をUPしてます。
またまたふなっしーだなっし! 今回はうどんだなっしーよ
これも梨汁付き。 しかーし!
ふなっしーのナルトが1枚しか見つからない! ラーメンには結構入ってたのになぁ・・・
さみしい・・・。
これも「梨汁ブシャー」と「1枚しか入ってなかったふなっしーナルト」以外は普通。
私は「醤油ラーメンなっしー」より「きつねうどんなっしー」の方が好みかな。
でも何でなると1枚?入れ忘れ?それともうどんは1枚?
さみしい~~
※書き溜めていた記事をUPしてます。
またまた赤いのが並んでた!
赤いのは危険だなぁ。買いたくなる色だ(笑)
あ、でもね、辛くない^^
ちょうど良い位の辛さで(さっき辛くないって言ったじゃん!)美味しい!
カップヌードルは好きじゃないけどこれは美味しいわ!
また食べたくなる味です
※書き溜めていた記事をUPしてます。
おはようございます!次男用うどんバーグ弁。
OS1を1本持たせてるんですが、みょうにおかしいなぁーって思ってたら
今朝、玄関先に置いてるOS1をさらに3本抱えて出て行く次男を見た!
ちょっ!そ、それは1日1本にしてくれ~~~!
長女用。
昨日の竹崎玉子サンドに影響されて玉子サンドな朝食。
てか、2時間くらいしか寝てないので眠うてたまらん!
今ならすぐに寝れそう。やばい・・・。
※トマトもチェックするの忘れてるし・・・・油粕のやり過ぎか枯れてしまったし・・・。
ガックリ・・・。
じゃじゃじゃじゃーん! ひゃひゃひゃw テンション高!w
今日もなっちゃんママ&パパのデートに便乗させていただきました~
でも行き先は教えてくれず、テーマは「肉」だそうで、肉嫌いのなっちゃんママの横でわくわくしておりましたw
途中、須崎の「たけざき」に寄り道。ここの玉子サンドがオススメらしい。
ふわふわしてて美味しかったね!ご馳走になりました^^
どうやら今日はよっぱさんの住んでる四万十がゴールみたいです。
こんな時に限ってよっぱさんは岡山やし(笑)
カメラかまえちょうおばさんの横のスレンダーな美人さんが来たのにねぇw
ちきん館って言うスーパー?じゃないよねー、お店で晩御飯用のおかずを購入。
後は昨日の残りカレーで今日は晩御飯でした。
よっぱさんが一昨日行ってた「豚太郎国見店」を通り越し、目的のお店に到着したようです!
焼肉の 天下茶屋
初めて来たちや!w って、店の画像はないのかい?てか?
あんまり上手に撮れてなかったのでなっちゃんママに画像は任すわぁ~(明日あたり更新だと思います)
お茶がペットボトルで運ばれてきたのにはビックリしたちや!
面白いねぇ^^
使わなかったけどすりおろしニンニクちゃん。
このお味噌汁が美味しい!白味噌仕立てで、お豆腐が2個沈んでました。
ご飯は「中」にしたけど結構モリモリ。
でっかいキュウリの浅漬けのような感じのキュウリも美味しい!
キター! いやーこれもまたビックリ!
こんな焼肉見たことないし!これやったらお肉の苦手ななっちゃんママでもOKやね!
野菜いっぱいやしw
お肉は「牛2」と「豚1」を混ぜてます。この方が美味しいんだって @なっちゃんパパ談
この後、お肉たちが焦げないようにお世話をしてくれてたのはなっちゃんパパ。
女性陣は口が忙しいw
このタレが甘口でまたウマシ!
タレのしみこんだご飯が激ウマ!
この焼肉の食べ方、面白いね!野菜もいっぱい食べれるし、家でもマネするき!
完食。 私が最後まで食べあげたアルネ!
あぁ~美味しかった♪ 色んなお店知ってるなぁ~
「天下茶屋」さんがお味噌汁に使ってたお味噌がこのお店にあると言うので寄り道。
あったあった!我が家でも同じお味噌汁ができるかな?たのしみ~
道の駅めぐりではないですが、今日は何件も寄り道したね~
高知市内ではたまねぎ高いのよー。安く買えてよかった♪
てか、ぶり安いし!
この後はきれいな海を見ながら(寄り道しながら)高知市内に帰ります。
あ゛ーこの画像と中の小さな画像と、場所間違ってないかなぁ(汗
間違ってたらごめん><
お~っと、勝手にここでなっちゃんパパ登場!
この時撮ってたのが・・・
これw 私の右手にはカメラが構えられていますw
白い灯台?見えますか~?
めっちゃ天気がいいのは嬉しいけど。
暑いね
海がきれいやし!
あ、写真の順番が寄り道の順番と間違ってる可能性もありますが無視して下さい。
自分でも分からなくなってます
そして、なっちゃんママが撮ってる景色は・・・・
こんな感じかな?
少し右側にずらすと向こうに橋がみえるよね?
これです!
竜串をちゅ~と行ったところ。 めちゃ暑かった!
反対側。
ここは海からの風がふいて気持ちよかったなぁ。
よっぱさんが昨日来てた「ゆういんぐ四万十」にも寄り道。
なぶらなんちゃら。 明神水産さんが入ってますね!
あ!最後に食べ物ネタが残ってました!w
「ビオスおおがた」のひなたやさんで噂の「カツオたたきバーガー」購入。
お持ち帰りOKだけど、生ものなのでちゃっちゃと食べて下さいとのこと。
車の中でちゃっちゃといただきました!
めっちゃでっかい鰹のたたきがはいっちょった!です!
あぁ~~後2分で明日(28日)になる~!早くお風呂にいかなくちゃ!
なっちゃんママ&パパ、誘ってくれてありがとう~楽しい休日になりました。
往復270㌔の運転お疲れ様でした!おやすみ~
また誘ってよ!w
※この日記書くのに1時間半もかかっちゅうし!爆w
なかなか休みにならない次男用そーめん弁。
結婚式に呼ばれてるので近いうちに散髪にいかなぁーいかんけど行けるやろか!
車内に放置してる弁当なのでクーラーで万全に。
そして休日の朝食。
しかーし!何時もと同じ時間からおでかけよ~
またまた人のデートのお邪魔虫にいってきま~っす