神奈川県の南足柄市で今、酔芙蓉(すいふよう)というお花が咲き始めています。
ちょっとめずらしいお花で、
朝は 真っ白
昼にはピンク
夕方は赤く染まる
1日の間に色が移ろっていくお花なんです。
それで、お酒に酔っているようだということで、
「酔芙蓉」という名前になったらしいです。
基本的に八重の品種でキレイです。
南足柄市千津島の田んぼの間の農道1キロの両側にズラーーーーっと並んでいます。
酔芙蓉が700本
芙蓉(色は朝からピンク)は100本
もうすでに咲き始めていて、見頃は10月上旬まで続きます。
写真は昨年の写真です。


<酔芙蓉まつり2009>
途中の「ふくざわ公園」で農産物やなんやかんやお店がでます。
9月19日(土)~27日(日)
<アクセス>
ナビを設定するなら「南足柄市千津島1845 or 1588」
で、ふくざわ公園近くの駐車場まで行けると思います。
駐車場は無料で15台くらいかな。
バス:大雄山駅横の関本バスロータリーから「新松田」行き
「まました」下車
目の前のガソリンスタンド左折、徒歩15分くらい
次の信号を右に入ると、スイフヨウ農道が見えてきます。
小田急新松田駅方面からバスで来る場合
「関本(大雄山駅)」行きバス
「東まました」下車
目の前のガソリンスタンド右折、徒歩15分くらい
次の信号を右に入ると、スイフヨウ農道が見えてきます。

せっかくなのでポチッと押していただくと嬉しいです。

ちょっとめずらしいお花で、
朝は 真っ白
昼にはピンク
夕方は赤く染まる
1日の間に色が移ろっていくお花なんです。
それで、お酒に酔っているようだということで、
「酔芙蓉」という名前になったらしいです。
基本的に八重の品種でキレイです。
南足柄市千津島の田んぼの間の農道1キロの両側にズラーーーーっと並んでいます。
酔芙蓉が700本
芙蓉(色は朝からピンク)は100本
もうすでに咲き始めていて、見頃は10月上旬まで続きます。
写真は昨年の写真です。


<酔芙蓉まつり2009>
途中の「ふくざわ公園」で農産物やなんやかんやお店がでます。
9月19日(土)~27日(日)
<アクセス>
ナビを設定するなら「南足柄市千津島1845 or 1588」
で、ふくざわ公園近くの駐車場まで行けると思います。
駐車場は無料で15台くらいかな。
バス:大雄山駅横の関本バスロータリーから「新松田」行き
「まました」下車
目の前のガソリンスタンド左折、徒歩15分くらい
次の信号を右に入ると、スイフヨウ農道が見えてきます。
小田急新松田駅方面からバスで来る場合
「関本(大雄山駅)」行きバス
「東まました」下車
目の前のガソリンスタンド右折、徒歩15分くらい
次の信号を右に入ると、スイフヨウ農道が見えてきます。

せっかくなのでポチッと押していただくと嬉しいです。
