神奈川県南足柄市ののどかな酔芙蓉(スイフヨウ)農道。
もう咲いているとは聞いていましたが、
「どんなかな~」
とちょこっと行ってきました。
なんだか遅くなってしまったので、5時すぎに到着。
「うわ、もう暗くなってきた」

とあせるミナミ。
どんどん暗くなってきて、日の入りが早くなったことを実感。
朝から昼・・・夕
白から薄いピンク、濃いピンクと
色が変化していくお花ですが、5時ころなので、すっかり濃いピンクになっています。




ここからは、芙蓉。色が変化しないタイプです。


お花の状態は、すっかり見頃でした。
咲いては落ちて、次のつぼみがまた咲く、見頃の長いお花なので、まだまだ10月上旬まで楽しめますよ。
まだ、咲いていなかったけど、彼岸花も農道脇などに大量に咲きます。
こちらは彼岸花というだけあって、お彼岸ころ。
9/20から1週間くらいが見頃かな?
彼岸花は、近く(徒歩15分くらい)の運動公園にも斜面いっぱいに彼岸花が咲く、リコリスの丘があります。
5万株あるそうなので、見ごたえありです。
撮影日:2009年9月6日
♪酔芙蓉まつり・行き方などを書いた記事はこちら♪
せっかくなのでポチッと押していただくと嬉しいです。

もう咲いているとは聞いていましたが、
「どんなかな~」
とちょこっと行ってきました。
なんだか遅くなってしまったので、5時すぎに到着。
「うわ、もう暗くなってきた」

とあせるミナミ。

どんどん暗くなってきて、日の入りが早くなったことを実感。
朝から昼・・・夕
白から薄いピンク、濃いピンクと
色が変化していくお花ですが、5時ころなので、すっかり濃いピンクになっています。




ここからは、芙蓉。色が変化しないタイプです。


お花の状態は、すっかり見頃でした。
咲いては落ちて、次のつぼみがまた咲く、見頃の長いお花なので、まだまだ10月上旬まで楽しめますよ。
まだ、咲いていなかったけど、彼岸花も農道脇などに大量に咲きます。
こちらは彼岸花というだけあって、お彼岸ころ。
9/20から1週間くらいが見頃かな?
彼岸花は、近く(徒歩15分くらい)の運動公園にも斜面いっぱいに彼岸花が咲く、リコリスの丘があります。
5万株あるそうなので、見ごたえありです。
撮影日:2009年9月6日

♪酔芙蓉まつり・行き方などを書いた記事はこちら♪
せっかくなのでポチッと押していただくと嬉しいです。
