ミナミのさんぽ日記

地元をお散歩しているミナミのおでかけブログ。(神奈川県の南足柄市や小田原市など)春は、地元の「春めき」桜情報発信♪

金時山登山してきました

2013年01月14日 | ハイキング
金時山に登ってきました。

もちろん南足柄側からです。
登った感想としては、箱根側からの人の方が多い気がしました。

南足柄側からも、何ヶ所か登り口がありますが、一番歩く距離の短いコースを。
足柄峠から金時に向かって車止めゲートの前まで車で行って、頂上までを往復しました。


ゲート前

なぜか、犬(猟犬風)がウロウロしていました。

もう2,3日一匹でいるとのこと。
迷子なのか、棄てられたのか、かわいそうです。

さて、がんばって歩いていくと、25分ほどで
「猪鼻砦」に到着しました。

富士山がばっちり見えて、感激です。

ちょっとベンチで休憩してから、出発!!

これから登る金時山が見えています。


鳥居をくぐってからは、本格的に登りになります。

コチラからのルートは階段になっています。



この階段は、12コあって、十二支の名前がついています。


途中の景色。山々が下に見えます。

頂上到着

富士山ばっちり~ うれし~


箱根が箱庭のように眺められます。


頂上には、バイオトイレがあるので(1回100円)安心して登山できますね。
金時娘さんの茶屋と金太郎茶屋があるので、食事もできるので便利です。

10:30~11:30に頂上にいましたが、だんだん人が多くなってきてビックリ。

本当に人気のある山なんですね。
聞いたら、1年中混んでいるそうです。

帰りは、一時間ちょっとで下山しました。
日があたって粘土質の道は、どろどろにになっていました。(一部ですけど)


富士山がバッチリ見えて、冬だけど暖かい日に登山ができて、幸せでした

もっと普段運動しないと!、体力のなさを痛感した一日でした。


せっかくなので1日1回ポチッと押していただくと嬉しいです。(励みになります
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村