いよいよF1日本GPも最終日。
この日は前日の雨もあって午前は予選、午後は決勝と目白押しです。
で、予選ですが小林がかなり頑張ってました。
特に前半でタイム相当削ってただけに、最終コーナーで失敗したのは
ほんと悔しい。
あれがなければQ3進出は確実だったんだけどね~
でも、十分予選は堪能できましたよ^^
その後お昼すぎに恒例のドライバーズパレード。
このなかで、特にメッサーシュミットの車がよかった。
実物見たのは初めてだけどすっごいちっちゃくていいね。
ハミルトンがのってたけど2人乗りできるんですね。
で、決勝レースですがやはりオープニングラップの1コーナーで大波乱ありましたね。
フォースインディアとフェラーリが激突。ついでにウイリアムとルノーも接触やら何やらで目の前でストップするし。
で、いきなりの大クラッシュにはじまり、後半はあの脅威の小林のオーバーテイク。
いや、もう小林のおかげで鈴鹿は震えましたね。
今年の鈴鹿はほんと日本の企業が軒並み撤退で盛り上がらない中、この男はすごい!!
これがきっかけで日本企業の復活を期待したいです。
とりあえず小林にスポンサーいっぱいつけてあげて欲しいです。
来年もまた大活躍して欲しいです。
あと、去年もあったけど決勝後のコースウォーク。
これ、ほんと楽しい。
鈴鹿のコースの起伏を足で感じれますからね。
縁石の大きさもすごい迫力です。
今年は時間が遅くコースに入った頃には日が暮れてましたけど、
また空が良い感じで^^
今年も思いっきりF1堪能できました。
また来年が楽しみです♪
この日は前日の雨もあって午前は予選、午後は決勝と目白押しです。
で、予選ですが小林がかなり頑張ってました。
特に前半でタイム相当削ってただけに、最終コーナーで失敗したのは
ほんと悔しい。
あれがなければQ3進出は確実だったんだけどね~
でも、十分予選は堪能できましたよ^^
その後お昼すぎに恒例のドライバーズパレード。
このなかで、特にメッサーシュミットの車がよかった。
実物見たのは初めてだけどすっごいちっちゃくていいね。
ハミルトンがのってたけど2人乗りできるんですね。
で、決勝レースですがやはりオープニングラップの1コーナーで大波乱ありましたね。
フォースインディアとフェラーリが激突。ついでにウイリアムとルノーも接触やら何やらで目の前でストップするし。
で、いきなりの大クラッシュにはじまり、後半はあの脅威の小林のオーバーテイク。
いや、もう小林のおかげで鈴鹿は震えましたね。
今年の鈴鹿はほんと日本の企業が軒並み撤退で盛り上がらない中、この男はすごい!!
これがきっかけで日本企業の復活を期待したいです。
とりあえず小林にスポンサーいっぱいつけてあげて欲しいです。
来年もまた大活躍して欲しいです。
あと、去年もあったけど決勝後のコースウォーク。
これ、ほんと楽しい。
鈴鹿のコースの起伏を足で感じれますからね。
縁石の大きさもすごい迫力です。
今年は時間が遅くコースに入った頃には日が暮れてましたけど、
また空が良い感じで^^
今年も思いっきりF1堪能できました。
また来年が楽しみです♪