ここ最近、我が家のサボテンさんがかなり元気なくなってる模様。
いや、原因はなんとなく分かってるんです。
たぶん、育て始めてから2年以上土を代えてあげてないのが原因かと。。。
いいかげん、もう土の養分を吸いきってるでしょうしね。
水はこの時期はほぼ断食状態なので付き1回程度ですけど。
けど、やっぱりなんとなく元気が無い感じですからね。
太陽の光はたっぷりあげてるんだけどね。。。。。
土を代えてあげたいのはやまやまだけど。。。
まず、あの針だらけのサボちゃんをどうやって鉢から引き抜けばいいのか見当付きません。。。
ゴムの手袋かってきて引っ張ったらいいのかとも
思ったけど、そうしたらサボちゃんが折れてしまいそうだし。。。。
これまでもずっと元気で育ってくれただけになんとかしてあげたいです。
鉢も今のサボちゃんの大きさではどうみても窮屈そうだし。。。
どうしたものか。。。。
なんとか年内中には解決策を見つけたいですね。
いや、原因はなんとなく分かってるんです。
たぶん、育て始めてから2年以上土を代えてあげてないのが原因かと。。。
いいかげん、もう土の養分を吸いきってるでしょうしね。
水はこの時期はほぼ断食状態なので付き1回程度ですけど。
けど、やっぱりなんとなく元気が無い感じですからね。
太陽の光はたっぷりあげてるんだけどね。。。。。
土を代えてあげたいのはやまやまだけど。。。
まず、あの針だらけのサボちゃんをどうやって鉢から引き抜けばいいのか見当付きません。。。
ゴムの手袋かってきて引っ張ったらいいのかとも
思ったけど、そうしたらサボちゃんが折れてしまいそうだし。。。。
これまでもずっと元気で育ってくれただけになんとかしてあげたいです。
鉢も今のサボちゃんの大きさではどうみても窮屈そうだし。。。
どうしたものか。。。。
なんとか年内中には解決策を見つけたいですね。