轍~わだち~

日々の出来事をボケ防止(^^;)の為に書いてます。

パソコンが突然壊れた!しかし、耐えた!!

2018年11月26日 | 日記
一昨日、パソコンの電源を入れたら、


最初のログイン画面あたりで、


突然電源が切れました。


再度、電源入れようとしても、


まったく電源が入らない状態に。


え~昨日の夜まで普通に動いてたのに。


とにかく原因がどこか調べることに。


パソコン開けてとりあえず、


メモリ、HDDのコネクタの抜き差しと


その他焦げたりしてないかみたけど、


異常なし。


再度、電源入れると起動したと思ったらまた、


またすぐ電源がおちる状態。


携帯の、ネットで調べたら、


なんとなく電源があやしいという結論に。


そういや、電源なんて10年は交換してないからね~


けどまだ確実でないので、


パソコン詳しい友人に聞いたら、


とりあえず余ってる電源あるから、


それ付けてみたらという神の声をもらえた。


で友人宅に借りにいって、


いざ、移植手術開始。


まずやる前に絶対忘れたらいけないのが、


今の接続状態を写真に撮ることね。


これ忘れたら後で悲劇になるかもなんで。


で、移植手術自体は多少の板金問題を


抱えつつもなんとか完了。


ドキドキしながら、いざ電源オン!!


すると、


見事復活しました♪


いや~ちょっとHDDとか死んでたらどうしようって、


不安もあったんですよね。


けど、無事データも生きてました。


下手したらパソコン購入も頭によぎってたので、


ほんと助かりました。


とりあえずまた悲劇が起きないように、


近日中にデータのバックアップしよ。


せっかく、ブルーレイドライブ買ったんだからね。


しかし、経年劣化は電源だけでなく、


マザーボードやCPUもありえるし、


メモリは一度死んでるしで、


このパソコンもかなりのご老体なんで、


決めました。


年末年始あたりに、


ノートパソコン買います!


それまでに安いパソコン探そう。


移行作業の計画も色々しないといけないなぁ。


特に設定関係が色々あるからね。


年末年始の休みを利用するしかないね。


ん~痛い出費ですが、


いずれはやる予定でしたので、


これがいいきっかけなんかもね。


それにしても直ってよかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする