久々の艦船模型の製作です。
で、これまた珍しく
日本海軍でなく米海軍です。
クッシングという駆逐艦なんですが、
クッシング自体にはなんら思い入れがあるわけでなく、
その迷彩塗装が好きだったのが
購入のきっかけです。
この幾何学模様の迷彩がかなり好きです。
メジャー迷彩っていうんでしたっけ。
とりあえず今回はこれを作っていきます。
で、まずはこの迷彩のために塗料をいくつか購入。
XF-80 ロイヤルライトグレイ
XF-50 フィールドグレイ
の2色を購入しました。
あとは手元にある塗料を代用色として採用しました。
まずはパーツですが駆逐艦なんで少ないです。
たった、これだけ。
ただ、これだけなんですが、
サイズが小さいんで。
塗装が極ムズなんですよ。
しかも迷彩塗装もかなり複雑。
そもそも左右及び上の3面を同時に見ながら
模様を塗装しないといけないのがつらい。
まぁ、船体小さいので塗るのには時間はあまりかからないかもね。
ただマスキングがたいへんだろうけど。
とりあえず考えてもしょうがないんで、
まずは部品全部を
ロイヤルライトグレイで塗りました。
艦上部分はフィールドグレイに塗装hしました。
艦底はフラットブラックで塗装。
部品の裏に想定される色を塗ってみました。
当初黒い部分はダークアイアンをしようとしてたんですが
今一つ暗さが足りない感じだったので、
フラットブラックに変更します。
代わりにダークアイアンは
機銃や高角砲の銃身部分に使用します。
ってことで塗装は大変ですが
完成した時の渋さを妄想して
頑張って作りたいと思います。
もちろんいつものごとく、
のんびりゆったりね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます