轍~わだち~

日々の出来事をボケ防止(^^;)の為に書いてます。

戦艦「陸奥」

2013年11月23日 | 模型
久々に模型のお話。











アオシマさんの1/700の戦艦「陸奥」です。


もう、3年以上前に作ったものです、確か。。。


新金型版でもちろん、いつものごとく素組みでオール筆塗りです^^;


アオシマさんも新金型になってからすごい細かいですね、出来が。


組立ての部品数もハンパなく多かったしね。


艦橋部分作るだけでも3日間ぐらいかけた記憶があります。。。


しかし、なぜ、戦艦「陸奥」を作ろうと思ったか。。。


いや、さほど思い入れがあるわけでもなく単に日本の大和以外の戦艦で、


新金型版を製作したいと思っていたらヤフオクで格安で売ってので買っただけです^^;


とはいえ、当時としては長門と並ぶ主力艦だったわけですから


好きです。


しかし、戦艦は甲板の塗りわけが辛いですね。


これさえクリアしたら組立てがすごい楽しいですね。


まさに鉄の城が徐々に出来ていく様はほんと模型つくりの楽しみですね。


この陸奥を作るまではあまり大和型以外の日本戦艦は好きでなかったですが、


製作すると、愛着がわいて好きになりますね。


最近、航空戦艦「伊勢」がすごく作りたくてしょうがないです。


作る時間も無いんですけどね^^;


でも、作る機会があれば汚し塗装もしてちょっと気合入れて作ってみたいな~って思います。


けど、たぶん素組みと筆塗りスタイルは相変わらず変わらないでしょうけどね^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸島

2013年11月22日 | 日記
つい先日、テレビで「彼岸島」を放送していることを知りました。


まさか、実写ドラマで放映するとはねぇ~


どこまでの内容を放映するのかは知りませんけど、


アニメならマダしも、実写化するとは


思い切ったことしますね~


そういえば、以前映画化もされてたような気はしますが。。。


この「彼岸島」。。。


どっかのネットカフェで偶然見つけてはまって読みましたが。。。


まだ連載続いてるんですよね~


しかも、どんどんグロくなってるし。


ほんと、最後はどうなるんでしょう。


けど、最初は恐怖感がすごかったですが、


今はただグロさが目立つだけな作品にも見えますけどね。


まぁ、おもしろいのでいいですけどね。


テレビの放映はたぶんそんなに長くは放映されないでしょうね。


そんな気がします。


それよりも昔の海外モノを再放送してほしいです。


「スパイ大作戦」「刑事コロンボ」


見たいな感じね。


マニアックなところで。。。


「ライトニングフォース」


もありですけどね^^;



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロウォーター

2013年11月21日 | 日記
最近気になる洗車グッズ。


その名も。。。


「ゼロウォーター」


http://item.rakuten.co.jp/sp-shop/10004442/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001


なんでも千社後に吹き付けて拭くだけで光沢感が出てピカピカになるそうですが。。。


価格が普通のワックスに比べても異常に高いですね。


けど、レビューなんか見ると、結構ピカピカになっていいとかいう評判もあるので気になります。


だって、拭くだけでいいならすごい楽チンですからね~


固形ワックスだと、


まず塗るだけで一苦労。


さらにふき取るのでも一苦労ですからね。


持続性がどの程度かわかりませんが。。。


車を購入して依頼まだ一度もワックス塗ってませんからね~


そろそろ撥水性が落ちてきてるので


ワックスしないといけないんですけど。。。。


この寒い時期にするのはやはりなかなかに億劫になりますから。。。


なるべく手軽にしたいしね。


ほんと悩みどころです。


どうなんでしょうね~この商品。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステルス

2013年11月20日 | 日記
今日は、ちょっとミリタリーな話。


タイトルの「ステルス」ですが、


最近ステルスの形かおもしろくて気になってます。


とくに初期のF117みたいな直線的なデザインのステルスね。


航空機は最近はあんな直線的ではないですね。


艦船なんかはやはりあの直線ですよね。


斜めにすることで電波を一定方向にのみ反射させるためみたいですが。。。


昔はかくかくしてへんなデザインに思えましたが、


見慣れるとなんかカッコイイですね^^;


普通の一般自動車にあんなデザイン取り入れてみたら斬新で面白いんじゃないかと


ふと思ったりします。


レーダーに映りにくい車。


なんか、かっこいいかも^^;


そういえば昔、タミヤのF117のプラモ勝手塗装途中のままだなぁ~


いつか塗装再開して完成させたいなぁ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期デビュー

2013年11月19日 | 日記
ここ数日あまりの寒さにいよいよ石油ファンヒータを


今期デビューしました。


と、同時にずっとしまい忘れていた扇風機を交代で収納しました^^;


さっそく、灯油買ってきましたが。。。。


灯油も毎年ながら値上がりしてますね~


ほんと、来年には消費税も上がるし。。。


給料は上がらないわりに物価や消費税ばかり上がってる気がします。。。


まぁ、それはさておき、ファンヒーターは暖かくなりますが、


すぐ乾燥して喉をつぶしそうなので、


部屋で洗濯物を干して乾燥を抑えてますが。。。


今年も例年同様、喉痛めそうです^^;


今年こそは機をつけてうがいしたりして防ごうと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする