前回から機銃の接着を行ってますが、
残るは船体両舷の単装機銃8丁のみ。
ですが、
これを先に接着すると救命ボートの接着をする際に、
触って部品が取れる可能性があるので、
先に救命艇を付けることにしました。
説明書には救命ボートを二つ重ねて接着するように書いてますが、
私はボーグを作るのではなく、
コパヒーなのでこれは無視。
実写真を見ると重ねてないように見えるので
重ねず1艇づつで接着。
もちろん、接着場所も説明書とは異なります。
ちなみに迷彩塗装の関係で救命ボートは
白と黒の2タイプになっているみたいなので塗分けました。
で、サクっと問題なく両舷とも接着できました。
救命艇はピッタリ水平面に対してきれいに並べると
変なので少し高さをずらしたりして接着しました。
白は分かりやすいですが黒は船体に同化していますね^^;
しかし、白はまだちょっと気持ち白すぎな感じがしますね。
後ほどもう少しだけ汚してみようかな。
つづいて、実写真見て艦橋の一部の塗装が間違えていたので修正。
見た目に分かりにくいですね^^;
甲板側の艦橋の壁面部と手すりの一部を黒から白色に変更しました。
続いて探照灯を接着するんですが、
左舷艦首部にもそれらしいのが写真では確認できたので、
余ってる部品で探照灯の台座を追加しました。
つづいて探照灯を接着しました。
後は艦尾両舷の探照灯を接着しました。
さて、
ここまで来たらもう飛行甲板部に接着する部品もあとわずかです。
それを接着したら先に艦橋周りの部品を接着し、
最後に船体両舷の機銃を接着しようと思います。
ようやく完成できそうです。
しかし、艦載機の塗装がまだ全然なんだよね^^;