昨日は大阪の女子研修会に尾脇先生と一緒に稽古に行ってきました。
峰は初めてだったんですが
まぁちゃん(尾脇先生のこと)は以前何回か稽古に行かれたことがあるようで
先生やみなさんともお知り合いでした。
堺市の大阪刑務所の前の体育館で
午後2時から3時40分まで
基本打ちから参加させていただきました。
2時までは剣道形をそれぞれに稽古されていました。
先生のおっしゃることを一つ一つ
出来るだけ意味を考えて
丁寧に切り返し・基本打ちを心がけました。
入り方
呼吸(切り返しは指示がなくても一息でするように)
左手の振りかぶり位置
打ち切ること
声の出し方
打突後の抜け方
いつも子どもたちに言っていることが出来ているかどうか・・・
でも、怪我の後本格的に面を着けるのが2回目だったので
バテバテ。。。。でした。
息が続かんかったなぁ。。。。
休憩後、地稽古
先ず、先生方二人に掛からせていただきました(バテ気味だったので、最初にいやなことは済ませようと言う魂胆←こんなことでいいのか 笑)
その後はT中さん(6段)に稽古をお願いして
最後は相懸かりで終了~。
次回は体力つけて
ぜひMさんに稽古をお願いしたいと思いました。
最後に先生にご挨拶に行ったときに
「基本打ちや稽古をしているところを見たら稽古の姿勢がわかりますよ。
良かったよ。またおいで」と言っていただけたのでとても嬉しかったです♪
更衣室でみなさんからも
「また来てね~」と誘っていただいて
嬉しかった~♪
帰りの駐車場で
まあちゃんからチーズケーキをもらったときは
もっと嬉しかったけどね~♪
かなこといっしょに全部食べちゃいました~(笑)
竜太郎先生はお泊まり勤務でいなかったので
ケーキのことはなかった事にしよう。。。