地震により、被災された方々が、
一日でも早く普段の生活に
戻る事が出来る様、祈っています。
宮城のY子、がんばれ!
もんちゅちゅです
週初めの夜は、ラウンジへ生け込みに
行くんです。
先週は生け込みの花材は
午前中準備して花の冷蔵庫へ。
午前中兵藤歯科さんの生け込みに行き
午後は岐阜信用金庫さんへ
アートフラワーの配達。未体験ゾーンの
あれですよ、あれ。
その後は、月末締めの請求書作成。
夕方帰り際に、車に乗せて帰る物、
全てチェックしたつもりだったのに
私が忘れてしまったものはコレッ!!うげ~!
マイはさみケースなり~。
「ちょっと奥さ~ん、もんちゅちゅさん商売道具
忘れてるわよ。あの人はさみも持たずに
どうやって生け込みするってのよ。
どうかしてるわ、もんちゅちゅさん。」
ってな感じですよ~。
忘れ物に気付かなかったもんちゅちゅの
足取り。
小学生コンビ、そろばんお迎え→
夕食作る→
(生け込みあるから、急いでるのに
カレー作ってた。ひたすら野菜切ってた。)
日中曇りだったけどもんちゅちゅが
生け込みに出る前、雨激しく降る→
息子の長靴借りていく→
30分100円のパーキングに車止める→
(今日は開いてたわ。)
ざーざー振りの中、
花の茶紙を濡らしながら
3Fのラウンジに到着。
ドアを開けたとたんに、はっと
はさみを忘れたことに気付く。
遅いっ、遅すぎるっ
気付けるところはいくらでも
あっただよ。
もんちゅちゅ、たま~にやらかすんです・・・。
はさみケースはもちろん店ですよ。
走って往復10分くらいのとこに
知り合いの花屋さんありますよ。
で、でもね、ここまできたら
もう突き進むしかないんです・・・。
ということで、もんちゅちゅ今回は
枝・茎ともに手で折って活けて
参りました~~。
お店の女の子、1人おったけど
気付いとったやろか・・・。
ご覧頂いたはさみケース
試作品なんです。
海津市のお千代保稲荷の
革製品屋のWaioliワイオリさんに
はさみケースを
頼んであるんです。
「かわいいのねっ。」って。
そろそろ出来る頃かしらん。
ポチっとしていただけると
とっても嬉しいです。
いつも
にほんブログ村 応援ありがとう