*岐阜市の花屋*美濃生花* TEL 058-247-4700

決して、おしゃれなお店ではありませんが、
満足の行く商品作り、サービスを心掛けております。
みのせいかをよろしく。

踊らないけど楽しみ。

2011年08月13日 | 花屋の日記

      

地震により、被災された方々が、

一日でも早く普段の生活に

戻る事が出来る様、祈っています。

宮城のY子、がんばれ!

           

もんちゅちゅです

仕事が終わってから、美濃生花の

近くの岩地公園の盆踊りに行きました。

Img_3405

敷地内にある大きな木が、守ってくれるようです。

もんちゅちゅ小学生コンビ、ここの盆踊りも

毎年楽しみにしています。

「フランクフルト食べるんだ~。

「光るの買ってもらうもんっ。」と

おおはしゃぎデス。

子供達、踊りませんよお、夜店ハンターです。

もんちゅちゅ、毎年お盆の花販売で

と~っても疲れているか、まだ仕事が残って

いるかで、近くなのに一度も行ったことが

なかったので、今年は行って見ましたよ~。

娘に「お母さん、ここ来るの初めてだよね。

毎年の事、よく覚えている事

地域の方々が一生懸命盛り上げようと

尽力してみえるのが、ひしひしと伝わって

来ましたわ~。

なので、子供に光るもの買ってあげて

団子買って、ビール買って売上に貢献

(おなかすいてて、ビール飲みたかっただけやん。)

だんなさんにフランクフルトおごってもらった。

お囃子聞いて、ビール飲んで食べて

おなかふくれて、盆踊りの雰囲気味わって帰宅

明日は自宅近くの神社の盆踊りに

出没します。

地味ですが、お盆楽しみますよ~

・・・私、墓参り行ってなかった・・・

毎日、墓地の横通ってるのに・・・・

  

         ポチっとしていただけると

     とっても嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ             いつも
にほんブログ村      応援ありがとう 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと一息。

2011年08月13日 | 花屋の日記

      

地震により、被災された方々が、

一日でも早く普段の生活に

戻る事が出来る様、祈っています。

宮城のY子、がんばれ!

           

もんちゅちゅです

今日から3日間は小学生コンビと

一緒に行動です。ふう~

私、何回おこるんやろか。

怒らんように努力しようと思います。

お盆や暮れの忙しいとき、小学生コンビが

小さい頃は、おんぶしてアレンジ・

仏花作ってたな・・・。

事務所の奥の和室にあるベビーベットに

入れられて、こっちをじーっと見ていたっけ・・・。

事務所にも開閉式の柵をつけたり

色々考えて子供達を育ててきたなぁ・・・。

もう、4年生と2年生。

今日は昼からプール(IN花屋)。

ほっとくと夕方まで入っています。

小さい頃はサークル代わりに店で

使ってたけど、プールとして使用して7,8年。

とうとう先日、プールの底面の継ぎ目が

補修不能な程に破れた。

それまで、小さい穴や破れは旦那さんが

なんとか補修。

だけど、今はこんな感じです・・・。

Img_3396_2

樒塔を配達する時の日除けや

小中学校の体育館の生け込みの枝を

包んでいくでっかいシート 

今、プールの中にシートを入れて

小学生コンビ入っています。

白い紐の先は、供花スタンドのおもり~

店にあるもの、何でも使うよ~。

Img_3391

昨日はプールに入って3時間半位してから

息子が出てきた。

「おなか、いたい・・・。」

もっと早く出ておいでよ~。

         

今日も沢山のお客さまにご来店

頂いてとってもありがたいです。

 

もんちゅちゅ、お盆の花販売

もうひと頑張りします。

 

         ポチっとしていただけると

     とっても嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 切花・花束へ             いつも
にほんブログ村      応援ありがとう 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする