地震により、被災された方々が、
一日でも早く普段の生活に
戻る事が出来る様、祈っています。
宮城のY子、がんばれ!
もんちゅちゅです
もんちゅちゅファミリー珍道中報告は
本日はお休みです。
もんちゅちゅ、昨日は小学生コンビの
バレーボールの練習の後、だんなさんの
実家、愛知県豊明市へ行って来ました。
ちょっと早目の夕食はこちら
名古屋市蓬扇のひつまぶし~(やった~)
心から感謝し、味わって食べます
お義父さん、お義母さんありがとう
ほんと、おいしいっ
もんちゅちゅ、もう一個食べれます!
けど、おなかがいっぱいの顔をします・・・。
嫁っ子さんなので・・・。
うなぎパワーでお盆を乗り切るぞっ!
串刺し法月の準備、今日したもんねぇ。
明日から法月入りの仏花、作るもんねぇ。
明日の話は置いといて・・・
ちょっと、話はそれましたが
夕食を食べた後、もんちゅちゅは
お義父さんと小学生コンビと4人で
豊明市盆踊り・花火大会に行って
来ました。
だんなさんは、実家のテレビのチューナー付けか
アンテナチェックかなんかそんな作業してた。
だんなさんをおいて
もんちゅちゅは楽しそうな匂いのする方へ
結構な賑わいですよ~~。
豊明市民の皆さん、楽しみにしてたのが
伝わってくるわ~。
岐阜市全体で盆踊りするって企画がないから
もんちゅちゅ本当は想像つきません・・・。
「盆踊りは手力神社って昔から決まっちょる。」
ローカル~、地味目~。(おばあちゃん風で。)
夜店で、おじいちゃんにオモチャを買ってもらい
(もんちゅちゅは買ってもらってませんよ~。)
いざ、花火会場へ。
結構歩いた。サンダルで出かけた娘ともんちゅちゅ。
靴の方が良かった。
花火観覧場所で待つこと30分。
始まりましたあ~。
沢山の一瞬の花達、もんちゅちゅコレクションを
お楽しみ下さいませませ~~
花火、ばんざ~~い
生花も綺麗ですが、一瞬の花も綺麗です!
高校生の時、唯一間近で見た長良川の花火や
(それ以来、遠くからしか見てません・・・。
だってすご~~く混むんだもん・・・。)
実母と自転車をこいで、カゴにビールと
お寿司を入れて、金華山越しに見た花火や
結婚した当初、アパートの屋上でテーブル・
夕食を持ってって見た花火や
(マスターキーがないと屋上は行けませんから。)
色々思い出しました。
お義父さん、ありがとう
帰りにミニストップでアイスクリームおごって
くれて。(花火じゃなくてえ)
小学生コンビに便乗してみましたっ。
ポチっとしていただけると
とっても嬉しいです。
いつも
にほんブログ村 応援ありがとう