例によって湿原にいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/d4411dafb8c8f4f9bf8901092e02a94a.jpg)
この日、
佐賀市内通過時には35度を示した車の気温計も、現着する頃には28度。
気温差たるや-7度だ。
実に快適である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/c9f6f28dbdd52810498cf2e116202e90.jpg)
湿原をコバギボウシが覆う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/3c4d7c739513588b29bef779f987784d.jpg)
サワギキョウも姿を見せ始めた。
この先湿原の主役となるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0b/7e38921e9b4e48c66fe4d9f11484acd0.jpg)
サギソウも湿原のあちこちを彩っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/64/3aa7c3f8e5e0c80cc10ebf0034aca402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/20/e8ad9395f192c3fc1697bf0f233ab453.jpg)
タムラソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/e27ddd7605045c2a9a6d01c0d4f6ad73.jpg)
ナンバンギセル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/c9302d2ca18cd9da58d0677817b20be7.jpg)
ミズトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3a/211d3b42c52bc6da7697f0b823ff9e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/fa7cc32b93b320792ffc0af0fb059f6c.jpg)
モウセンゴケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/2586aff64c41e17027201865666cd2c8.jpg)
ハラビロトンボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/ef4bd1d614836115fa0c2e53a828dbcd.jpg)
キイトトンボ
残念ながらこの日、湿原のアイドル、日本最小の蜻蛉のハッチョウトンボは見つけられず。
小さき者と言えば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/21/7ad1f98fb85859bab1fc38401824b103.jpg)
ミミカキグサの類いも、ホザキノミミカキグサの他は、湿原から姿を消したようだ。
もう一つ、いや二つ、小さなお目当てがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/737622f7e9b3fb58a862498fd154d12b.jpg)
前から観察しているこの腐生植物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8b/88e1b9a99dc656186c03df7e0585cb8d.jpg)
それに併せて、
これが現れて暫くすると、寄り添うように咲く、同じく腐生植物のアレがある筈だが・・・
仮に足元に咲いてても、見落とす自信しかないのに、立ち入りが禁止されている為、離れた場所から探すしかない。
肉眼ではかなり厄介だ。
ここで超望遠レンズを取り出す私。
ファインダーを覗き、重さに耐えながら、目星の辺りを探す。
「あった!」(私)
「どこどこ?見えん。」(家内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/5c711719a1afa9a229894559e4900626.jpg)
「あの枯れ枝の所と、その後ろの・・・」
「そう言われても見えん。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/a68c53710fdb7e337f93eff4732408e6.jpg)
枯れ葉の中にひっそりと咲く、小さな小さなえんじ色。
2メートル程しか離れてないのに、ファインダーから目を離すと、もう探せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/427f22b0e0b17a14937ed19db7bb1d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/447be4d8f74cfb0f06de8959a028e78b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/98/7ea2a7b0efd80c06056f93e0c4b75a3b.jpg)
ワーイヽ(^。^)丿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/329c9b431ec1b301b4a40e58175fea50.jpg)
気になるのは、咲いている直ぐ傍にあるこの穴ぼこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/45b984d4ebf0a4fca8db1c5876feb868.jpg)
まさか盗採の跡?