見出し画像

Tシャツとサンダルの候

福智山ろく花公園

一年ぶりにやって来たのは、



福智山ろく花公園である。




黄色の花を咲かせるマンサク。




セリバオウレン





セツブンソウ





バイカオウレン





フクジュウソウ

春はそこまでやって来ている。




公園内を歩いていると、フェンスの向こうの森に、青い物が飛んでいるのが見えた。

もしや、



おー、ルリオ君じゃん。




でも遠いなあ。





あら、地面に下りて来ちゃったよ。




ルリ子もいる。

これは何としても、もっと近づきたい。


「えーい、こんなフェンスなんぞ乗り越えちゃる。」(私)

「止めんか!」(家内)


何てアタフタしていたら、公園の常連と思しき人から助け船が。


「すぐそこ(園内)に『若』がいますよ。」

「何ですと?」



ホントだ。





もっとも、これがルリビタキの「若」なのか、はたまた「雌」なのか、

私には皆目分からない。

でも、自信を持ってそう言われるのだ。

きっとそうなのだろう。

これは若いルリビタキである。


↓こちらは別個体。






「若」だろうと「雌」だろうと、可愛いのは間違いないけどね。





モズ子





カワラヒワ





ジョビオ





シロハラ





これまた難題だ。

何かの実を咥えてご機嫌なこれは、アオジ or クロジ?

とりあえずクロジの雌にしよっと。


こちらがアオジ♂かな?




鳥の識別はまことに難しい。

コメント一覧

minou_yamatai
> 虫主婦 さんへ
> カワイイ、カワイイ... への返信
ファインダー越しに仕草をみていると、思わずニンマリとしてしまいます。
傍から見たら、相当気色悪いでしょうね。
虫主婦
カワイイ、カワイイ
小鳥はほんとにかわいいですね~
こんなにキレイな写真、ありがとうございます
ルリビタキに会いたいです
minou_yamatai
> kerokero56 さんへ
> 今回も色々な花と小鳥が見られて、とても嬉しいです。... への返信
ルリ子と書いたのが私ですから、当てにはなりません。
梅の開花は大幅に遅れてますが、福寿草など春を告げる花が咲き出しました。
これから野山も華やいで来るでしょう。
kerokero56
今回も色々な花と小鳥が見られて、とても嬉しいです。
あれがマンサクなんですね。時々見かけて、何かな?と
思っていました。
鳥は、やはり雄が奇麗な色ですね。
そっくりさんだと若か雌か、わかりにくいというのも
納得です。
ルリ子に比べると、若と言われた子の方が羽根が短い?
ルリ子の羽は長くてシュっとしているように見えます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「野草、野鳥、その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事