稀に見る猛暑である。
例年の夏なら、午前中は髙良山に登っているのだが、
さすがに今年はその気にもなれず、朝からテレビの前で、だらしなく過ごす日々である。
「アチ~~、朝からなんちゅう暑さや。エアコン入れるぞ。」
「ねえ、青少年科学館で《ヤバイ生き物展》やってるよ。」
「バカ言え!子供じゃあるまいし。ジジババ二人で行けるかよ。」
と、たしなめる夏の朝、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/c0b25e5b8cd8f78a4af19122f7b17142.jpg)
二人してここに立っている。
何しろここは山と違って、エアコンが効いている。
更に言うなら、
「65歳以上はタダだもん。」
「マジか。」
こんな不良老人の溜まり場にならぬよう、久留米市には、料金体系の抜本的見直しを進言したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/44519a8856329f998920c279954fb307.jpg)
これか。
ヤバイ生き物展とは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/70effe8e62366e4a8382c445ed58e80e.jpg)
ふーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/1c0d8c27022edb83c8f68c565c59fb16.jpg)
へえー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/781cc1a0b7e463de00ddf6170863f35a.jpg)
ほおー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/6e4ceb2bbaeb87ccdb09eff1ce5d3674.jpg)
つぶらな瞳が可愛いぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/e44708076bb1c3490e38ae59654f211a.jpg)
サソリだ。
初めて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/d29a8b4e7523ff1169a9ad950296adc7.jpg)
タランチュラ
なるほど、ヤバそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/e7ec0a578d5af82197b9896a25fa9cea.jpg)
2階から上は常設展示場。
娘らが小さい頃に来て以来だから、20数年ぶりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/d4e163d696eec00f3831b2f8a82118c8.jpg)
プラネタリウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/1e9225d1756cb6f2f59ef21cfe4d773e.jpg)
ワクワクラボ
大勢の子供達が見守る中、何やら実験中だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/41/18b7543a4a4cdb55df30039be729b5a1.jpg)
お絵かきロボット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/fb929a90427e5e6a32e66cc60806ea71.jpg)
こちらは組み立てロボット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/fb509cc96cdda1116f08e800d1d10800.jpg)
完成
『子供の来る場所』、そう決めつけていた事を恥じねばならない。
意外や意外、
「面白か!私、何時間でもいられる。」
「確かに異論はなか・・・バッテンたい。」
腹が減りすぎて、気絶しそうだ。
飯を食わせてくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dc/12fb0ec95bb3714d01d39a6cf92f3987.jpg)
科学館の隣のカフェへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/5948dbeab3c3a3497ff9c4158020ca62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c9/14c2df8cb0b9ca4466a9ea3cb9981157.jpg)
「鶏ハムのピリ辛スパイシーカレーでーす。」
「来た来た・・・って、少なっ!」
「文句言わずに食え!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/4c26016fa968b727fb227e8f1076b892.jpg)
まあ、カレー自体は美味しかったけどね。
移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/2022bc92dbaa88eca8d257a2a20a9a6e.jpg)
冒頭、嘆いた髙良山である。
無論、ここまでは車である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/24/44628f60d1276106037e74807a969757.jpg)
とにかく、胃袋の隙間を埋めなきゃ。
茶店に入ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/4e364fdfcc35c0ca8b019631c201c476.jpg)
注文は決まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/3ce9383c3d393b1d949a2bc94f04672c.jpg)
望郷亭名物、
「トコロテンでーす。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/8cddb8942a216e1b9b65a8259a45f055.jpg)
夏の髙良山の定番、望郷亭トコロテン。
考えてみれば、今年初である。
如何に今年の夏、髙良山に登っていないかが分かるよ。
暑いはずだぜ。